『知の流域を知る そして新たな源流へ
PDA 博物館 supported by 価格.com マガジン』
トークイベントを開催
日時:2017 年 5 月 20 日(土)13:00~16:00
会場:デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス(御茶ノ水)
映像、 3DCG、 グラフィックデザイン、 アニメ、 ウェブ、 ゲーム・プログラミング、 ビジネス、 先端メディア表現の 8 つの専門領域を学ぶデジタルハリウッド大学(東京都千代田区、 学長 杉山知之)では、 本学で非常勤講師を務める星野裕之教員主催によるトークイベント「知の流域を知る そして新たな源流へ ~PDA博物館 supported by 価格.comマガジン」を、 5月20日(土)、 本学・駿河台キャンパスで開催いたします。
本イベントでは、 PDA博物館(デジタルハリウッド内)※協力の下、 実際にPDA(PersonalDigital Assistant)に触れながら歴史を振り返り、 PDAの進化と衰退を見ていきます。
また、 iPhoneをはじめとするスマートフォンは、 PDAのDNAを受け継いでいるかどうかを検証し、 スマートフォン以降の未来についても意見交換を行います。
尚、 本イベントは購買支援サイト「価格.com」が運営するWebマガジン「価格.comマガジン」の協賛イベントとなります。
「価格.comマガジン」では、 パソコンやスマートフォン、 家電製品などのデジタルガジェットを中心に、 さまざまな製品情報やレビューを紹介していますが、 6月からは新連載「PDA博物館 モバイラーが語る“今のスマホに足りないもの”」がスタートします。
※PDA博物館とは:全国津々浦々のPDAマニアから寄贈された約300台のPDAを保存している団体。 デジタルハリウッド大学メディアライブラリでは、 そのコレクションの一部を常設展示しています。
■登壇者
星野裕之
デジタルハリウッド大学 非常勤講師/ロボットデザイナー。
「テクノロジーで人々の役に立ち、 デザインで幸せにする」ロボットデザイナー、 OTUA inc. 、 KANDA ROBOTICS代表。 アイデア出しから実装まで、 一貫したモノ作りを学生に教える。 IFデザインアワード、 グッドデザイン賞受賞。
山田達司氏
Palm無認可エバンジェリスト。 別名、 Palmの神様。
Palm、 CLIE、 TreoなどのPalm OS搭載機用の日本語OSであるJ-OS、 キーボードドライバー、 各種システムユーティリティの生みの親。 本業は某SI会社でセキュリティの専門家として、 ID管理、 シングルサインオン、 スマートデバイスなどの研究開発、 コンサルティング等に携わるかたわら、 仕事のやり方を変えるためのペーパーレス、 モバイルオフィス等にも取り組んでいる。
増井俊之氏
工学者、 ユーザインターフェース研究者。
日本語入力支援システムの一種、 予測変換システムのPOBoxの開発者。 東京大学大学院工学系研究科電子工学を専攻し、 シャープやソニーなどの研究所を経て、 2006年Apple入社。 iPod touch、 iPhoneの日本語予測変換を開発した。 2008年以降、 慶應義塾大学で環境情報学部の教授を務めて、 現在はNota Inc. (en:Gyazo運営元) CTO。
伊藤浩一氏
All About Japanの「スマートフォン」ガイド。 ブログ「伊藤浩一のWindows Phone応援団(旧W-ZERO3応援団)」主宰。
モバイルユーザーとしてレビューを毎日掲載しながら、 日本のスマートフォンシーンの盛り上げを行い、 アクセス数は月間30万を超える。
ジャイアン鈴木氏
EYE-COM、 TECH Win、 TECH GIAN、 DIGITAL CHOICE、 ログイン、 週刊アスキー、 週アスPLUSと主にPC系メディアで勤務。 当時、 PDAマニア必読とされていたエンターブレインの「PDAマガジン」では、 編集長を務めた。 2015年1月よりフリーの編集兼ライターとして活動を開始。 数々のガジェットレビューを執筆している。
■開催概要
・日時 :2017年5月20日(土) 13:00~16:00
「触れる」「並べる」「考える」 の3テーマで開催予定です。
・会場 :デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F、 E15-17教室
(交通アクセス)
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分、 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結、
丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4 分
http://www.dhw.ac.jp/access/
・申込方法 :当日 直接会場におこしください。 事前お申し込みは受け付けておりません。
主催・運営:デジタルハリウッド大学( http://www.dhw.ac.jp/ )
協賛:価格.comマガジン( https://kakakumag.com/ )