デジタルハリウッド大学 公開講座
ゴースト・イン・ザ・シェルに見る
日本の IP(知的財産)を基にしたハリウッドでの映画製作の意義と将来性
日時:2017 年 7 月 5 日(水)19:45~
会場:デジタルハリウッド大学・駿河台キャンパス
映像、 3DCG、 グラフィックデザイン、 アニメ、 ウェブ、 ゲーム・プログラミング、 ビジネス、 先端メディア表現の8つの専門領域を学ぶデジタルハリウッド大学では、 映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』のエグゼクティブ・プロデューサーを務め、 本学の特任教授でもある藤村哲也氏による、 公開講座を開催いたします。
世界でIPの価値が高まっている中、 日本の大きな優位性である漫画やアニメやゲームを中心としたIPを基に、 世界に通じる製作ノウハウと流通をもつハリウッドと組み、 映画化やドラマ化することにより日本のカルチャーやタレントを世界に送り出していくことの意義や将来性について、 「ゴースト・イン・ザ・シェル」の実例を基に、 藤村特任教授自身の経験やそこから理解したことなど、 生きた情報の講義を展開していただきます。
©2017 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
【公開講座 概要】
┗ http://www.dhw.ac.jp/lecture/fujimura/
日時: 2017年7月5日(水)
19:45~21:15 19:35開場
会場: デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス
駿河台ホール
東京都千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティ アカデミア3階
http://www.dhw.ac.jp/access/
(交通アクセス)
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結、
丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分
定員: 100名(先着申込み順)
参加ご希望の方は下記URLにアクセスの上お申し込みください。
┗ https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1497517084jXTRFyJs
<注意事項:申込される方はご一読ください>
※満席時のみ、 お断りのメールをさせていただく場合がございます。
※本講座は本学の学生以外に、 一般の方ならびにマスコミ関係者も参加される予定です。
※お申し込みをされた方は必ず参加するようにしてください。
※当日の講義の録音、 および当日投影される資料の撮影は禁止とさせていただきます。
【講師】
藤村 哲也(ふじむらてつや)氏
デジタルハリウッド大学 特任教授
株式会社ギャガ・コミュニケーションズの創業者、 株式会社フィロソフィア代表取締役社長。 国内外のエンタテイメント業界の有力企業の国際映画・映像ビジネスのコンサルタントを引き受けると同時に、 日本のIP(Intellectual Property= 原作となる漫画、 アニメやゲームなどの知的所有権)をもとにしたハリウッドでの映画製作を手がけ、 漫画を基にした初のハリウッド大作である「ゴースト・イン・ザ・シェル」のエグゼクティブ・プロデューサーを務める。