デジタルハリウッド STUDIO 米子と
鳥取大学医学部地域医療学講座の
共同プロジェクト開始
社会課題である超高齢化社会における「今後の地域医療の在り方」
を STUDIO 米子と地域医療のプロフェッショナル人材と連携し
解決策を創出するプロジェクト
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、 デジタルハリウッドが運営をする、 Webとネット動画のラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO米子では、 日本一人口の少ない県・鳥取県米子市の『鳥取大学医学部地域医療学(鳥取県米子市 教授:谷口晋一)』と共同で、 医療業界そして地元鳥取県民への情報発信の在り方を検討するプロジェクトを開始します。
地方に突き付けられる社会課題「超高齢化社会における今後の地域医療の在り方」を、 デジタルコンテンツやインターネット技術を活用して解決の一助になる仕組みを構築するために、 医療に取り組む専門家たちとSTUDIO米子の受講生や卒業生などの若手クリエイターたちが対話し、 解決策を検討することで、 これまでにない地域人材の交流を発生させ、 交流によって創出されたアイデアが鳥取発の新しいビジネス創出につながることを目指します。
●プロジェクト実施内容
地域のプロフェッショナル人材である「鳥取大学医学部の研究者」と「STUDIO米子の受講生・卒業生」が、 人を知る、 業界を知る、 地域を知る、 3つのフェーズで対話・議論を行います。 3つのフェーズに分けて長期的にプロフェッショナル人材たちが対話を行う事で、 医療専門家たちはインターネットを活用した情報発信の仕方を学び、 STUIO米子の受講生・卒業生たちは地域に貢献するクリエイターとして意識の醸成を養い、 地元鳥取県への誇りを持ったプロフェッショナルなクリエイターへの成長機会を提供します。


●対話イベントの開催のお知らせ
(7月7日(金)13:00~ 会場:鳥取大学医学部323講義室 住所:鳥取県米子市西町86番地)
鳥取大学医学部地域医療学講座メンバーとSTUDIO米子の受講生・卒業生との対話・議論をもとに、 STUIDO米子の受講生・卒業生が考える「鳥取大学医学部地域医療学講座Webサイトデザイン発表会ならびに選考会」を鳥取大学医学部にて開催します。
※会場は変更する場合があります。
●今後の展開
STUDIO米子ではこの共同プロジェクト手法を鳥取県内企業や団体に展開していきます。 鳥取県で活躍するプロフェッショナル人材とSTUIDO米子受講生、 卒業生との対話機会を増加することで「鳥取県発のビジネスに貢献するプロフェッショナルクリエイター」の創出に寄与するだけでなく、 鳥取県全体のインターネット利活用した情報発信力の向上にも貢献していきます。
●デジタルハリウッドSTUDIOとは
デジタルハリウッドSTUDIO米子
『デジタルハリウッドSTUDIO』とは、 “今までにないラーニングスタジオ”をコンセプトに、 「好きなことを、 好きな時間で、 好きな場所で、 自分らしく学ぶ」為の専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO専用LMS:Any)を軸に、 受講生が自身の理解度を詳しく確認できる独自の評価システム、 また受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや、 様々な繋がりが持てる環境を揃えています。
また、 出店地域に特化した形でデジタルハリウッドSTUDIOを開設いただけるよう、 デジタルハリウッド設立より23年の間に生まれた多くの実績を基に築きあげた教育ノウハウとメソッドをパッケージングし、 全国各地の業務提携企業にライセンス方式で提供しております。
*デジタルハリウッドSTUDIOでは、 若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、 将来的に独立やフリーランスを考えている方など、 さまざまな方が世代を超えて学ばれています。