デジタルハリウッド STUDIO×GROUNDRIDDIM 共催セミナー
『ネット×動画がつくりだすミライ』
第 3 回目
「フリーランスで生きるために必要なもの、
そして仕事を貰えるためのセンスとは?」
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール・デジタルハリウッドが運営をする、 Webと映像のラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO渋谷は、 2017年4月よりミュージシャン&ヴィジュアルチームで構成される総合クリエイティブ・プロダクションGROUNDRIDDIM(グランドリディム)と提携し、 今知っておきたい映像表現やマーケティングの進化、 制作現場の裏側やクリエイティブ事情について発信する“場”として 『ネット×動画がつくりだすミライ』 を継続的に開催しています。
映像ディレクター須藤カンジ氏をお迎えした第1回目「人の心を動かす動画の魅せ方とは」、 博報堂プロダクツプロデューサー秋田功氏をお迎えした第2回目「広告的観点から語る!映像プロモーションと2017年の映像トレンドとは?」に続き、 最終回となる今回は、 ネット向けのPR映像のパイオニアとして活躍する、 デジタルハリウッド大学の講師も務めるビデオグラファー、 大島ダヴィッド氏がゲストとして登壇します。
フリーランスのビデオグラファーとしての経験から、 フリーランスで生きるために必要なもの、 仕事をもらう為のセンスについて、 実践的なお話を存分に語り尽くして頂きます。
モデレーターを務めるのはGROUNDRIDDIM/Producerで、 デジタルハリウッド大学の高野良和講師です。
映像を生業とするお二人ならではのトーク展開にご期待ください。
【開催概要】
『フリーランスで生きるために必要なもの、 そして仕事を貰えるためのセンスとは?』
日時:8月16日(水) 19:30~21:30
会場:デジタルハリウッドSTUDIO渋谷 (東京都渋谷区渋谷 1-23-21 渋谷キャスト2F)
参加費:無料・要予約(先着 30 名)
ご予約はこちら: http://school.dhw.co.jp/school/shibuya/event/event85.html
■ゲスト
フリーランス・ビデオグラファー 大島ダヴィッド
VIRUKSEN PRODUCTION代表
スイス名門、 College de l’Abbaye de St Mauriceを卒業後、 2006年に日本へ来日。 デジタルハリウッド大学卒業、 そしてデジタルハリウッド大学大学院を修了し、 2010年から東京エリアでフリーランス・ビデオグラファーとして活動。 ネット向けのPR映像のパイオニアとして、 コーポレート、 中小企業、 団体、 個人のプロモーション映像、 ショート動画、 ドキュメンタリーとライブストリーミングを専門に活動。
■ モデレーター
高野良和 GROUNDRIDDIM(グランドリディム)
ミュージシャン&ヴィジュアルチームで構成される総合クリエイティブ・プロダクションGROUNDRIDDIM/Producer、 GROUNDRIDDIM BOX代表。 SEGA、 namcoにてCGデザイナー、 Microsoftでのアシスタントプロデューサーを経て2009年よりGROUNDRIDDIMに参加。 HIFANAやYellow Magic Orchestra等のライブVJを担当。 2013年よりデジタルハリウッド大学で映像関連の非常勤講師に就任。
デジタルハリウッドの映像講座「ネット動画クリエイター専攻」の開発も担当している。
主な作品:
【CM】
・Krushers×HIFANA コラボキャンペーン「Krushersを飲んでCMに出よう!」
(日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社)2011年4月
【Music Video】
・HIFANA “Mr.BEER”(W+K Tokyo Lab)2006年9月 one dot zero tokyo 2005 上映作品
・七尾旅人×やけのはら “Rollin’ Rollin’”(株式会社 Pヴァイン)2009年9月
・アナログフィッシュ “平行”(株式会社 Pヴァイン)2010年2月
他多数
【デジタルハリウッドSTUDIOネット動画領域ラインナップ】
テレビCMより低予算ででき、 マーケティングに直結するネット動画やWeb動画と呼ばれる分野。 近年、 どこの企業も注目し、 SNS、 メディアコンテンツなどいたるところにネット動画が溢れ出しました。 しかし、 いざ始めるとなるとどう成果に繋げるかが難しいのが現実です。
デジタルハリウッドでは、 アマチュアの投稿動画とは一線を画すクオリティと、 マーケティングをきちんと理解した戦略をもってネット動画を征するための講座を展開しています。
目的別にご用意しておりますので、 ご興味ある講座がございましたら、 イベントと合わせてご検討ください。
『ネット動画クリエイター専攻』(6ヶ月)
アマチュアの投稿動画とは一線を画すクオリティと、 マーケティングをきちんと理解した戦略をもってネット動画を征するためのコースです。 自身で動画を制作し、 クリエイターとして活躍したい方、 事業に活かしたい方など多くの方に人気の看板コースです。
『ネット動画マーケティング講座』(3ヶ月)
クリエイターに的確な指示出しができ、 マーケティングを極めて結果を出すことを目的とした講座です。
『モーショングラフィックス講座』(1ヶ月)
グラフィックスデザインに動きや音を加え、 表現の幅を広げることで、 より印象付けたり、 理解を深める動画を制作したりしたい方向けの講座です。
『動画編集基礎講座』(1ヶ月)
動画の基礎を身につけ、 表現の幅を広げたい方向け講座です。
■デジタルハリウッドSTUDIO
http://school.dhw.co.jp/p/studio_partner/introduction/index.shtml
『デジタルハリウッド STUDIO』とは、 “今までにないラーニングスタジオ”をコンセプトに、 「好きなことを、 好きな時間で、 好きな場所で、 自分らしく学ぶ」為の専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO専用LMS:Any)を軸に、 受講生が自身の理解度を詳しく確認できる独自の評価システム、 また受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや、 様々な繋がりが持てる環境を揃えています。
また、 出店地域に特化した形でデジタルハリウッドSTUDIOを開設いただけるよう、 デジタルハリウッド設立より22年の間に生まれた多くの実績を基に築きあげた教育ノウハウとメソッドをパッケージングし、 全国各地の業務提携企業にライセンス方式で提供しております。
*デジタルハリウッドSTUDIOでは、 若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、 将来的に独立やフリーランスを考えている方など、 さまざまな方が世代を超えて学ばれています。
デジタルハリウッド拠点一覧はこちら:http://school.dhw.co.jp/school/index.html