デジタルハリウッド大阪校 本科 UI/UXD 専攻開講記念イベント
博報堂アイ・スタジオ特別セミナー
『インターフェースに夢を乗せて。』
日程:2017 年 9 月 16 日(土)17:00~18:30
会場:デジタルハリウッド大阪校
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド]の大阪校では、 博報堂アイ・スタジオの小野翔太郎氏をお招きし、 特別セミナーを開催します。
企業理念である”Interactive Creative Frontline”、 行動指針である”Communicate!””Active!” “Prompt!””Special!”、 そして、 顧客の顧客にまで思いを馳せる「顧客愛」という価値観のもとに全社員がこのスローガンを胸に掲げ、 世界とつながる、 Digital Experience創造企業を目指している博報堂アイ・スタジオ。
今回は、 そのクリエイティブ集団にデザイナーとして新卒入社し、 現在も最前線で活躍されている小野氏に『デザインの面白み』や『クリエイティブに対する考え方』など、 さまざまな視点からご講演いただきます。
デザインに興味のある方やデザインを学んでいる方、 そして既にデザイナーとして活躍されている方など、 どなたでもご参加いただける内容になっております。
また、 セミナー開始前には、 デジタルハリウッド大阪校の新規開講講座『本科UI/UXD専攻』および『専科Webデザイナー専攻』の個別スクール説明会を同日に開催します。 デザイン業界に興味がある方はセミナーと併せてご参加ください。
【セミナータイトル】
博報堂アイ・スタジオ 小野翔太郎氏による特別セミナー
『インターフェースに夢を乗せて。 』
【内容】
・プロフィール
・なぜWebデザイナーを仕事に選んだのか。
・博報堂アイ・スタジオの仕事
・博報堂アイ・スタジオの強み
・作品紹介&その裏側
・Webデザインの面白み/今後の可能性
・質疑応答
【講演者】
株式会社博報堂アイ・スタジオ
小野翔太郎氏
宮崎県出身
京都工芸繊維大学 工芸科学部 造形工学課程 卒業
2013年4月に博報堂アイ・スタジオのデザイナーとして入社。
コンサルティング事業部に配属後、 大規模サイト制作を主軸としたデザインを担当。
現在は今春から新設されたクリエイティブ部に配属。
【開催概要】
開催日:2017年9月16日(土)17:00~18:30
開催校:デジタルハリウッド大阪校(大阪府大阪市北区鶴野町4-11 朝日プラザ梅田ビル2F)
アクセス:http://school.dhw.co.jp/school/osaka/
参加費:無料
お申込みはこちら:http://school.dhw.co.jp/school/osaka/event/event101.html
※希望者には、 セミナーの前にスクール説明会のご用意もしております。
■株式会社博報堂アイ・スタジオ
https://www.i-studio.co.jp/index.html
クライアント企業のWebサイト、 プロモーションサイト、 キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、 それに伴うシステム開発、 公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、 一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供。 さらに、 中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行う。
また、 近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、 ネット動画マーケティング、 SNS、 O2O、 クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいる。
■デジタルハリウッド株式会社
1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、 全国に3校の専門スクールと、 18校のラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。 2004年には日本初、 株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌2005年4月に「デジタルハリウッド大学」を開学。
設立以来、 デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。
さらには、 2015年4月、 スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、 同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、 ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。