Press Release

ジーズアカデミーTOKYO×T-KIDS×キャスター三社が連携|女性専用のプログラミング講座『G’s CAMP for Woman』開講

ジーズアカデミー×T-KIDS×キャスター
リモートワークの普及に向けて三社が連携
女性専用のプログラミング講座
『G’s CAMP for Woman』
柏の葉 T-SITE で開講!

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社が運営をするエンジニア起業家養成スクール『G’s ACADEMY TOKYO』では、 T-KIDS株式会社の運営する『T-KIDSシェアスクール』と共同で、 女性のためのプログラミング講座『G’s CAMP for Woman』を柏の葉T-SITEで開催します。 

また、 『G’s CAMP for Woman』のカリキュラムの一環として、 株式会社キャスターが展開をしているリモートワーカーとして働くためのオンライン講座『Remote Academy』と連携をし、 女性のためのテクノロジーを活用した新しい働き方の提案を行います。

 
■企画の背景 

AIなどのテクノロジーがあらゆる職種を変えていく時代は、 職業としてのプログラマーだけでなく、 様々なビジネスマンに教養としてのプログラミングが必要になっていきます。 

また2020年からは文科省によるプログラミング学習の必修化が始まりますが、 それに伴い、 家庭内でも関心は徐々に高まっています。 これからは女性にもプログラミングはテクノロジーリテラシーとして必要な時代がやってくると私たちは考えています。 

また、 柏の葉のような環境のよい郊外においては、 スキルを持っている女性が自宅に居ながらインターネットを活用して働く「リモートワーク」も今後重要な働き方の一つになる可能性を秘めています。 

プログラミングを学びながらリモートワークについても同時に知り、 テクノロジーリテラシーを総合的に高めていけるのが『G’s CAMP for Woman』です。 

 
■『G’s CAMP for Women』概要

第1回開催日:2018年2月4日(日)~3月4日(土)

開催時間・チューター駐在:週2回/毎週火・金 
10:30~14:30の間は何時に来ても受講可能

サポート:オンラインサポート(Videoチャットが利用可能)/毎週月・水・木・土 10:30~14:30

対象:18歳以上の女性

会場:T-KIDSシェアスクール柏の葉(千葉県柏市若柴227-1 柏の葉T-SITE 2F)

定員:10人

受講料:月額 54,000円(税込)

持ち物:ノートPC(推奨PCスペックはCPU2コア2GHz 以上、 メモリ4G以上です。 OSについてはWindows7以上/Macは最新OSの準備をお願いいたします。 )

※第2回は2018年5月開講予定。 

 
●キャスターによるリモートワーク無料説明会・『Remote Academy』特別無料講座を、 申込者全員が受講可能!

リモートワーク無料説明会:2/16(金)、 23(金)12時~13時に、 オンラインで開催。

リモートワークの概要、 『Reworker』を使ったリモートワーク求人の探し方、 『Remote Academy』の受講方法について説明いたします。 

「Remote Academy」特別無料講座:下記5テーマを、 5日間に分けて開催。 複数日程ございますので、 ご都合の合う日程をお選びいただけます。 

1.「リモートワークって何?」 
2.「仕事の探し方、 受け取り方」
3.「ChatWorkの使い方」
4.「Googleの使い方」 
5.「仕事の疑似体験」

【T-KIDS株式会社】

https://tkids.tsite.jp/ 

T-KIDS株式会社は、 「親子の新しいライフスタイル提案」のために、 TSUTAYA、 蔦屋書店、 Tポイントなどを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と、 21世紀の課題を解決するスタートアップ育成事業を手がけるMistletoe株式会社との合弁会社として、 2016年7月に設立。 その最初の事業として、 「すべての新しい学びがここに」をコンセプトとして掲げる「T-KIDSシェアスクール」を、 2017年3月柏の葉T-SITEに開校した。 予測不可能な時代を生きる子どもたちの「未来を切り拓く力」を育むために、 テクノロジー、 探究・理数、 英語・外国語、 文化・芸術、 フィジカルといった多彩なジャンルから、 年齢や興味関心に合わせて自由に選べる“学びのプラットフォーム”を展開している。 

【株式会社キャスター】

http://caster.co.jp/ 

2014年より、 「リモートワークを当たり前にする」をミッションに掲げ、 オンラインで秘書・人事・経理・Web運用代行を行うオンラインアシスタントサービス「CasterBiz(キャスタービズ)」 https://cast-er.com/ )を展開。 サービス開始以来、 ITサービスを運営するスタートアップ企業様や人材業界の上場企業様など、 幅広い業界・規模の企業様にご利用いただいている。 
その後、 デザインエージェンシー「Remote Style」( http://remotestyle.cast-er.com/ )や、 新しい働き方に特化した求人サイト「Reworker」( https://www.reworker.jp/ )、 リモートワーカーとして働くためのオンライン講座『Remote Academy』など( http://academy.cast-er.com/ )、 幅広く事業を展開している。 

【デジタルハリウッド株式会社】

http://www.dhw.co.jp/

1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、 東京と大阪に専門スクールと、 全国の各都市にWebとネット動画の学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。 
2004年には日本初、 株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌2005年4月に「デジタルハリウッド大学」を開学。 
設立以来、 デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。 
さらには、 2015年4月、 スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『G’s ACADEMY TOKYO』を開校、 同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、 ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。