クリエイターの頭の中を覗き見
東京ビジネスデザインアワード最優秀賞 横山徳氏が語る
『デザインの生み出し方』
2018 年 4 月 21 日(土)開催
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、 デジタルハリウッドが運営をする、 Webとネット動画のラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO渋谷では、 プロのクリエイターをお迎えし『デザインの生み出し方』を開催いたします。
■デザインが好きな全ての方へ、 ワクワクをデザインしてみませんか?
近年、 Web業界では、 利用者の印象に大きく影響するUI・UXデザイナーとPDCAサイクルを回しながら業績に貢献ができる人材に注目が集まっています。
そんな業界ニーズに応えるべく、 未経験からWebデザイナー、 UIデザイナー、 アートディレクターを目指す専用のプラン「Webデザイナー専攻ビギナープラン」を開講しております。 『ワクワクをデザイン!グラフィックに強いデザイナーになろう』というコンセプトの下、 グラフィックのプロが紙もWebもトータルにデザインする基礎と提案力を直接指導していきます。 在学中に取り組む課題は、 実案件。 仕事にトライしながら学ぶ「クライアントプログラム」で実務さながらの課題に取り組み、 「デザイン応用プログラム」「ディレクションプログラム」で数値を根拠にデザインに落とし込むプロのデザイン思考を身に着けていきます。
(Webデザイナー専攻ビギナープランの詳細 http://school.dhw.co.jp/beginner )
現在、 STUDIO渋谷では、 Webデザイナー専攻ビギナープラン5月クラスの受講生募集をスタートしております。 4月21日には、 本プランの目玉でもある「クライアントワークプログラム」をプチ体験できるイベント「デザインの生み出し方」を開催いたします。
======================================================
クリエイターの頭の中身を覗き見!ワクワクするデザインを生み出す『方法』が分かる2時間!
=======================================================
東京ビジネスデザインアワード最優秀賞を受賞され、 アートディレクター・デザイナーとしてご活躍中の横山徳氏をお迎えし、 『デザインの生み出し方』をトークしていただきます。
横山氏の制作では、 手を動かす前の「思考のプロセス」に重きを置いて制作をされています。 良いデザインを生み出す為に、 いらない要素を削ぎ落とせるところまで削ぎ落し、 デザインの核なるものを発見してから、 初めてラフ画を描きだします。 その後、 納得いくまで何十、 時には何百案ほどアイデアを出し切ったところで、 一番コンセプトに合ったデザインが選ばれます。
そんな横山氏の「考える」作業を一緒に体感できるイベントに参加してみませんか?
【日時】2018年4月21日(土) 18:00~20:00(2時間)
【会場】デジタルハリウッドSTUDIO渋谷(SHIBUYA CAST.2F)
【定員】30名
【参加費】無料
【参加方法】下記URLよりお申し込みください。
http://school.dhw.co.jp/school/shibuya/event/event114.html
【登壇者】株式会社TANT 代表取締役 アートディレクター・デザイナー 横山 徳氏
1984年東京生まれ。 2007年多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業。 デザイン制作会社勤務後、 2010年フリーランスへ転身。 アートディレクション・グラフィックデザイン・イラストレーションを軸にWeb・映像・空間等多岐にわたり活動。 2016年東京ビジネスデザインアワード最優秀賞受賞。 2017年デザインオフィス「株式会社TANT」を設立。 オリジナル商品ブランド「ikue」( http://ikue.work )を同社共同代表として開発中。 2018年MAISON&OBJET PARIS 出展。 同年5月Interior Lifestyle Tokyo出展。
■デジタルハリウッド株式会社
1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、 東京と大阪に専門スクールと、 全国の各都市にWebと映像が学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。 2004年には日本初、 株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌2005年4月に「デジタルハリウッド大学」を開学。 設立以来、 デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。
さらには、 2015年4月、 スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、 同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、 ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。
■デジタルハリウッドSTUDIO
http://school.dhw.co.jp/p/studio_partner/introduction/index.shtml
『デジタルハリウッド STUDIO』とは、 「好きなことを、 好きな時間で、 好きな場所で、 自分らしく学ぶ。 」今までにない”ラーニングスタジオ”をコンセプトにした、 目的や地域に特化した学習スタイルを提供するプラットフォームです。 デジタルハリウッド設立より23年以上もの間、 多くの実績を生んできた教育ノウハウとメソッドを集約し、 確実にスキルが身につくカリキュラムを提供しています。
「ワーク・シフト」が注目されはじめ、 働き方が大きく変わる中、 併せて生活スタイルも時間の使い方そのものが変化をしはじめ、 必然的に”学びのスタイル”も変化をしている流れをいち早く察知し、 デジタルハリウッドでは2012年より、 この「新しい学びのスタイル」を提供し始めております。
*デジタルハリウッドSTUDIOでは、 若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、 将来的に独立やフリーランスを考えている方など、 さまざまな方が世代を超えて学ばれています。