Press Release

デジタルハリウッドSTUDIO静岡×株式会社ナインによるライブ授業『目指せ!静岡で活躍できるWebディレクター!』|第3回「企画をUIとして設計しよう!」7月10日に開講

デジタルハリウッドSTUDIO 静岡×株式会社ナイン
全4 回のライブ授業を開講
「目指せ!静岡で活躍できるWeb ディレクター!」
第3 回 「企画をUI として設計しよう!」を7 月10 日(火)に開催(参加無料)

IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、 デジタルハリウッドが運営をする、 Webとネット動画のラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」のSTUDIO静岡では、 現役Webディレクターとして東京・静岡で活躍する株式会社ナイン(東京都港区)の代表:渋谷太郎氏を講師にお迎えし、 Web業界では重要な職種であるWebディレクター業務を静岡にいながら学べる、 全4回のライブ授業を開催しています。 

 今回、 第3回目「企画をUIとして設計しよう!」の講座を7月10日に開催します。

1.「目指せ!静岡で活躍できるWebディレクター!」講座とは 

本講座ではWeb制作に必要な基礎的な知識のうち、 マーケティング、 UI/UX設計、 マネジメント、 プロジェクト管理を、 座学とワーク形式を織り交ぜて学んでいきます。 

第3回目の講座となる今回は、 第1~2回目の講座で作成したユーザーのマーケティングデータをベースに、 Webサイトのユーザーインターフェイスを設計します。 

今回は、 デジタルハリウッドSTUDIO静岡を飛び出し、 実際のクリエイティブ現場を肌で感じることができる、 株式会社ナインの焼津営業所を兼ねたコワーキング&カフェスペース『Homebase YAIZU』にて、 講座を開講します。 

また、 デジタルハリウッドSTUDIO静岡では初となる、 第4回目の講座修了後、 希望者は、 株式会社ナインの採用面接試験を受けることが可能です。 

今後も、 デジタルハリウッドSTUDIO静岡では、 各講座において受講生が修了後、 就業できる・活躍できる場を提供していきます。 

■講師紹介

株式会社ナイン 代表取締役 渋谷 太郎氏
1975年静岡県焼津市生まれ。 
2000年に株式会社アイ・エム・ジェイへ入社し、 インターネット黎明期からプロデューサー/ディレクターとして、 企業のデジタルマーケティング&クリエイティブ活動を支援。 ウェブインテグレーション事業の事業部長等を経て2013年に独立し、 株式会社ナインを設立。 デジタルとクリエイターの力で地方創生に取り組む。 2006年にはデジタルハリウッド大学院の客員教授を務め、 若手クリエイターの育成にも力を注ぐ。 

2.こんな要望・悩みを抱えている方にオススメ 

・Webの仕事をしていてスキルアップを考えている方
・現在クリエイティブ職種で制作手法に行き詰まっている方
・Web業界への転職を考えている方
…など。 

3.講座概要 

「目指せ!静岡で活躍できるWebディレクター!」講座を無料開放(計4回) 

開催日時・講座内容:第2回目までの講座が終了しておりますが、 第3回目からの途中参加も可能です。 

(終了)第1回:5月15日(火)ユーザーの心理/行動を理解しよう / 会場 デジタルハリウッドSTUDIO静岡
(終了)第2回:6月12日(火)ユーザーの課題から計画を立てよう / 会場 デジタルハリウッドSTUDIO静岡

第3回:7月10日(火)企画をUIとして設計しよう / 会場 Homebase YAIZU 

第4回:8月8日(火)プロジェクト管理のコツを学ぼう / 会場 デジタルハリウッドSTUDIO静岡

※各回ともに、 時間は19:00~21:00

会場:第3回講座:株式会社ナイン Homebase YAIZU
    静岡県焼津市栄町3-3-36(JR焼津駅より徒歩4分)

   第4回講座:デジタルハリウッドSTUDIO静岡
    静岡市葵区御幸町6 静岡セントラルビル7F(JR静岡駅北口より徒歩4分)

参加費:無料

参加方法:下記URLよりお申込みください
        https://goo.gl/forms/IrARzLzDOIwOKtp03 

講座に関するお問い合わせ先:デジタルハリウッドSTUDIO静
TEL.0120-680-009
※電話受付時間:火~金 12:00~22:00 土・日 10:00~20:00

 
■デジタルハリウッド株式会社: 

http://www.dhw.co.jp/ 

1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、 東京と大阪に専門スクールと、 全国の各都市にWebと映像が学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。 2004年には日本初、 株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌2005年4月に「デジタルハリウッド大学」を開学。 
設立以来、 デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。 
さらには、 2015年4月、 スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、 同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、 ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。 

■デジタルハリウッドSTUDIO: 

http://school.dhw.co.jp/p/studio_partner/introduction/index.shtml 

『デジタルハリウッド STUDIO』とは、 「好きなことを、 好きな時間で、 好きな場所で、 自分らしく学ぶ。 」今までにない”ラーニングスタジオ”をコンセプトにした、 目的や地域に特化した学習スタイルを提供するプラットフォームです。 デジタルハリウッド設立より23年以上もの間、 多くの実績を生んできた教育ノウハウとメソッドを集約し、 確実にスキルが身につくカリキュラムを提供しています。 
「ワーク・シフト」が注目されはじめ、 働き方が大きく変わる中、 併せて生活スタイルも時間の使い方そのものが変化をしはじめ、 必然的に”学びのスタイル”も変化をしている流れをいち早く察知し、 デジタルハリウッドでは2012年より、 この「新しい学びのスタイル」を提供し始めております。 

*デジタルハリウッドSTUDIOでは、 若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、 将来的に独立やフリーランスを考えている方など、 さまざまな方が世代を超えて学ばれています。 

 
■株式会社アルバイトタイムスについて(デジタルハリウッドSTUDIO静岡 運営会社)

社名: 株式会社アルバイトタイムス
代表: 代表取締役社長 垣内 康晴
本社所在地:東京都千代田区神田富山町5-1 神田ビジネスキューブ8F
URL:http://www/atimes.co.jp/
設立年:1973年10月
主な事業内容:無料求人情報誌『DOMO(ドーモ)』の編集・発
求人情報サイト『DOMO NET(ドーモネット)』の運営
求人情報サイト『JOB(ジョブ)』の運営