デジタルハリウッド大学[DHU]公開講座
あいみょんのアートワークを手掛ける
いま話題沸騰のクリエイターとんだ林蘭氏が
POP でアヴァンギャルドな世界を魅せる!
2018 年7 月17 日(火)19:20-21:00(要予約/入場無料/定員30 名)
3DCG、 ゲーム・プログラミング、 アニメ、 映像、 グラフィックデザイン、 ウェブ、 ビジネス、 先端メディア表現の8つの専門領域を学ぶデジタルハリウッド大学では、 一般の方もご参加いただける公開講座、 『あいみょん、 木村カエラなど数々のアートディレクションを手掛ける今話題沸騰のクリエイターとんだ林蘭氏がPOPでアヴァンギャルドな独自の世界感を魅せる!』を7月17日(火)に開催いたします。
若干21歳のシンガーソングライターあいみょんの1st・2nd・3rdシングルやアルバムのジャケットアートを手掛け、 その奇抜で前衛的な発想で多くのファンを魅了しているとんだ林氏。
木村カエラ、 東京スカパラダイスオーケストラのグッズやジャケットイラストデザイン、 数多くのファッションブランドとのコラボレーションアイテムを手掛け、 2018年4月にはZoffサングラスコレクションのビジュアルを担当されています。
ラジオ出演や、 人気ファッション雑誌「SPRiNG」にて連載コーナーを担当するなど、 活動の幅を広げている彼女が、 こだわり抜いた作品の数々を独自の視点で解説します。
この機会に、 ぜひご参加ください。
【講師】
とんだ林蘭 氏
1987年生まれ、 東京を拠点に活動。
コラージュ、 イラスト、 ぺインティング、 立体、 映像など、 幅広い手法を用いて作品を制作する。 猟奇的でいて可愛らしく、 刺激的な表現を得意とし、 名付け親である池田貴史(レキシ)をはじめ、 幅広い世代の様々な分野から支持を得ている。 木村カエラ、 東京スカパラダイスオーケストラなどの音楽アーティストやFUJI ROCK FESTIVAL、 MIHARAYASUHIROやRay BEAMS、 GAPなどのファッションブランドへも作品提供を行うなど、 精力的に活動の場を広げている。
OFFICIAL WEBSITE: http://tondabayashiran.com/
Instagram:@tondabayashiran
【モデレーター】
MANGA SHOCK Vo.平島圭祐氏
平島氏がヴォーカルを務めるインディーズバント『MANGA SHOCK』のオフィシャルグッズデザインをとんだ林氏が担当。
親交の深い平島氏ならではのトーク術で、 とんだ林氏の独自の感性を紐解きます。
■開催概要
デジタルハリウッド大学公開講座
『あいみょんのアートワークを手掛ける、 今、 話題沸騰のクリエイター
とんだ林蘭氏が、 POPでアヴァンギャルドな世界を魅せる!』
(要予約/無料/入退場自由)
予約フォーム: https://bit.ly/2L7QNlJ
日時:2018年7月17日(火)19:20-21:00
会場:デジタルハリウッド大学・駿河台キャンパス
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F
(交通アクセス)
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分、 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結、
丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分
定員:30名
参加申し込み: https://bit.ly/2L7QNlJ
■公開講座に関するお問い合わせ先
デジタルハリウッド大学 事務局
TEL:0120-823-422(平日10:00~18:30)
daigaku@dhw.ac.jp
【デジタルハリウッド大学とは】
2005年4月、 構造改革特区を利用した文部科学省認可の株式会社立の大学を東京・秋葉原に開学。
日本で初めて大学院(文部科学省認可)から誕生した、 高度なITスキルとデジタルコンテンツ、 ビジネスで使える英語を学ぶ大学。
教員はすべてデジタルハリウッド大学のビジョンに共感し、 これまでにない新しい大学と人材の育成に立ちあがったメンバーで構成。 各業界の最前線で活躍しているプロの教員から直接指導を受けることができる。 1~2年次には、 徹底した英語カリキュラムを用意。 世界で活躍できる人材を育成するために、 ビジネスで通用する英語教育に注力。 2年次には、 協定校であるアメリカ・カナダ・イギリス・アイルランド・オーストラリア・シンガポールなどの高等教育機関への約1年間の留学プログラムを用意。