Press Release

デジタルハリウッド大学[DHU]で産学連携プログラム「企業ゼミ」を実施

デジタルハリウッド大学にて
産学連携プログラム「企業ゼミ」を実施
2018 年度春・夏期(2018/6 月-7 月)

 3DCG、 ゲーム・プログラミング、 アニメ、 映像、 グラフィックデザイン、 ウェブ、 ビジネス、 先端メディア表現の8つの専門領域を学ぶデジタルハリウッド大学[DHU]では、 産学連携プログラム「企業ゼミ」を2018年6月~7月において、 合計11社の企業のプログラムを実施いたしました。 
  

【企業ゼミとは】


企業の方が講師となり、 ビジネスの現場で起こっていることなど実際の体験を元にお話しいただきました。

企業ゼミとは、 新卒採用時における人材ミスマッチを解消し、 学生・企業双方にとって有益な就職・採用を実現するために、 企業側が講師となり、 学内でインターンシップと同じような就業体験ができるプログラムです。 

また、 一定数の講義を受講することにより、 単位を認定するシステムとなっています。 

https://www.dhw.ac.jp/employment/company-zemi/ 

企業ゼミは大学だけではなく、 デジタルハリウッドが展開する全ての教育機関で学ぶ学生・受講生が参加可能なため、 大学生と社会人受講生が一緒になりグループワークやデザインワーク、 プレゼンテーションなどを体験します。 

企業の第一線で活躍しているクリエイターや経営者が講師となり、 現場のリアルな体験談を聞いたり自分の提案に講師が講評いただいたりと、 現場と同じ感覚を体験することで、 本当の意味での“仕事力”を身に付けられます。


グループワークも多数実施。 実際の案件を事例に、 それぞれ意見を出し合って最終的にプレゼンテーションまで行いました。

■2018年春・夏期 実施企業/プログラム名(実施順) 

・GLナビゲーション株式会社 『海外インターンプログラムの企画・開発』

・株式会社O:『数々の賞を受賞したスタートアップCEOをはじめとしたプロフェッショナルの仕事に密着しよう!』

・株式会社ElEngine 『UIデザイナーになるための勉強会』

・ヨリドコロ・アンド・パートナーズ株式会社 『プロデュース シンキング』

・株式会社デイジー 『映像制作体験』

・株式会社フロンティアインターナショナル 『商業施設における「デジタル × イベント」の一歩先を考える』

・ソウルドアウト株式会社 『Web広告における「良いデザイン」の考え方』

・株式会社フラップゼロ 『次世代型防災教育の普及を目指して ~体感型 防災アトラクション~』

・グンゼ株式会社 『「パンツの学校」~アンダーウェアから学ぶプロダクトデザイン、 プロモーションの極意~』

・株式会社BUZZCAST 『コンテンツビジネスの観点から見るYouTube』

・株式会社イースト・ファクトリー 『放送業界の“乱世”を生き抜く映像クリエイターの心得』

 
次回は2018年秋・冬期(2018年11月~2019年1月)開催を予定しています。 

【企業ゼミに関するお問合せ先】 

デジタルハリウッド キャリアセンター
TEL 03-5289-9258
Mail career@dhw.co.jp