『国境の島 対馬』で、自分らしく生きていく
“デジタルハリウッドSTUDIO 対馬”
2018 年11 月開設、12 月開講
コワーキングスペース併設で
対馬のクリエイティブコミュニティを形成
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、 デジタルハリウッドが運営をする、 Webとネット動画のラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』は、 独自のコミュニティチャンネルの企画構築、 運用など、 包括的な地域情報化事業を行う株式会社コミュニティメディアと提携をし、 「デジタルハリウッドSTUDIO対馬」(以下、 STUDIO対馬)を、 対馬市の中心街である厳原町に、 2018年11月に開設、 12月に開講いたします。
■「好きな場所で自分らしく生きていく」~国境の島 対馬で、 自分らしく~
現在、 他の地域同様、 対馬でもコミュニティチャンネルをはじめ、 インターネットや各種情報誌などで展開されている情報は多く存在し、 様々なメディアでクリエイティブな仕事として必要とされています。 対馬のトレンドや歴史だけでなく、 日々のコミュニケーションなど市民の生活に必要な情報ばかりです。 コミュニティメディアには、 日々そのような情報が多く集まってきます。 「デジタルハリウッドSTUDIO対馬」では、 これら対馬に必要なクリエイティブな仕事を軸に、 「国境の島 対馬」で、 専業主婦や子育て中のママ、 これからの対馬を支えていく若者に向けて「新しい働き方」を提案し、 その実現を目指してゆきます。
全国各地の「デジタルハリウッドSTUDIO」 では、 対馬と同じく、 若者をはじめ専業主婦や子育て中のワーキングマザー、 就転職を目指す方、 将来的に独立や転職、 フリーランスを考えている方など、 さまざまな方が世代を超えて学ばれています。
「STUDIO 対馬」でも、 地域の皆さまがデジタルクリエイティブを学ぶことで得られる様々な働き方をご提案し、 「好きな場所で自分らしく生きていく」ライフスタイルの実現をお手伝いいたします。
■デジタルハリウッドSTUDIO対馬について
「STUDIO対馬」は、 対馬市交流センター、 現在建設中の対馬博物館(仮称)などの主要施設が集まる市の中心部、 厳原町に立地します。 受講される皆さんの通い易さも抜群です。 対馬の歴史や文化が集積するエリアですので、 対馬ならではのクリエイティブを醸成していくことも期待できます。
また、 クリエイティブなコミュニティづくりを目指し、 「STUDIO対馬」にはコワーキングスペースも併設します。 卒業後には、 運営会社の株式会社コミュニティメディアに寄せられる案件を受注していただく機会も用意し、 “まなび”と“しごと”の提供をしてまいります。
一人でも多くの皆さまが「自分らしいライフスタイル」を見つけていただけるよう、 お手伝いしていきます。
その取り組みを継続することで、 「STUDIO 対馬」に「人・情報・モノ・コト」が集まり、 そしてそれらがより強く結びつくことを願い、 街づくりと地域活性化に貢献することを目指します。
■デジタルハリウッドSTUDIO対馬 概要
・名称:デジタルハリウッドSTUDIO対馬
・開設日:2018年11月24日
・開講日:2018年12月22日(第一期1月生開講日)
・所在地:対馬市厳原町 国分1351 清水ビル 2F
・電話番号:0120-072-333
・開館時間:火~金曜日10:00~20:00、 土・日曜日 10:00~20:00 ※月曜日は休講
・URL : https://school.dhw.co.jp/school/tsushima/
・開講コース:
Webデザイナー専攻(受講期間6ヶ月、 受講料45万円)および各種プラン
1期生は1月開講 ※10月より募集受付開始
Webデザイナー専攻 主婦・ママ専用クラス(受講期間7ヶ月、 受講料48万円、 専用のサポートあり)
1期生は来春開講予定
■デジタルハリウッドSTUDIO対馬3つのこだわり
1.確実に身につくカリキュラム
・現役Web デザイナーがいつでもマンツーマンで作品指導
・プロによるクラス制ライブ授業で実務力が身につけられます
・デザイン基礎から、 Web 構築、 HTML5、 WordPress、 ディレクションまで対応
2.通いやすい受講スタイル
・自分らしく学べる、 クリエイティブな学習環境
・受講目的別に個別指導が受けられるトレーナーシステムを採用
・専用の学習システムでご自宅でもオンライン受講で復習できるので、 忙しい方でも安心
3.卒業後も続く就転職サポート
・運営会社の株式会社コミュニティメディアが、 クリエイティブな仕事を準備しているので、 クリエイター未経験の方にも、 STUDIOの環境を活用して卒業後すぐにお仕事の受注が可能
・地元企業、 制作プロダクションや近隣の主要市街のクリエイターやプロダクションと連携した特別プログラムをご提案
・STUDIOクリエイターズオーディション
過去50回以上の開催実績を誇る業界注目イベント。 業界の採用担当者50社100名を招いた採用オーディション。 学内審査を勝ち抜いた在校生が出場し、 採用担当者に直接アピールできる場です。 出場者の採用率は8割を越えています。
■説明会も随時開催!
カリキュラムや、 お仕事のご相談、 Web 業界、 就職、 起業などの相談をはじめ、 現在の仕事や経験状況に応じてSTUDIOへの通い方、 学習方法などに関するアドバイスが受けられる無料体験講座・相談、 座談会なども随時、 開催します。 まずはお気軽にご参加ください。
・予約ページ: https://school.dhw.co.jp/school/tsushima/
・電 話:0120-072-333
・会 場:対馬市厳原町今屋敷661-3 対馬市交流センター内生涯学習センター (STUDIO対馬準備室)
【デジタルハリウッドSTUDIOとは】
http://school.dhw.co.jp/studio/
『デジタルハリウッド STUDIO』とは、 “今までにないラーニングスタジオ”をコンセプトに、 「好きなことを、 好きな時間で、 好きな場所で、 自分らしく学ぶ」為の専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO 専用LMS:Any)を軸に、 受講生が自身の理解度を詳しく確認できる独自の評価システム、 また受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや、 様々な繋がりが持てる環境を揃えています。
また、 出店地域に特化した形でデジタルハリウッドSTUDIO を開設いただけるよう、 デジタルハリウッド設立より24年 の間に生まれた多くの実績を基に築きあげた教育ノウハウとメソッドをパッケージングし、 全国各地の業務提携企業にライセンス方式で提供しております。
*デジタルハリウッドSTUDIOでは、 若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、 将来的に独立やフリーランスを考えている方など、 さまざまな方が世代を超えて学ばれています。
デジタルハリウッドSTUDIO渋谷
デジタルハリウッドSTUDIO新宿
デジタルハリウッドSTUDIO米子(鳥取県)
デジタルハリウッド拠点一覧はこちら: https://school.dhw.co.jp/school/index.html
■株式会社コミュニティメディア
http://www.communitymedia.co.jp/
2007年10月設立。 対馬市の全世帯を光ファイバーケーブルでカバーしたインフラ(2018年現在対馬市内世帯カバー率100%)の運用管理、 地域密着コンテンツで構成されたコミュニティチャンネルを運用するケーブルテレビ局「対馬市CATV」の運営、 告知端末をはじめとする地域防災システムや自治体拠点ネットワークなど地域情報化ネットワークの企画や構築、 島内ネットワークを利活用した対馬市民のためのIP電話事業やプロバイダ事業の運営管理、 各種メディアで流用可能な全方位向けコンテンツの企画制作などの情報化コンサルティング事業を行う。
■デジタルハリウッド株式会社
1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、 東京・大阪の専門スクールと、 全国の各都市にWebと映像が学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。 2004年には日本初、 株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌2005年4月に「デジタルハリウッド大学」を開学。
設立以来、 デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。
さらには、 2015年4月、 スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、 同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、 ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッドロボティクスアカデミー』を開校した。
【STUDIO対馬に関するお問い合わせ】
デジタルハリウッドSTUDIO 対馬 準備室:樋口
Mail: tsushima@dhw.co.jp
Tel:0120-072-333