Press Release

イベント|BASEのCTOえふしん(藤川 真一)氏も登壇!G’s ACADEMY卒業生が語るスタートアップ×コミュニティ=サービス強化

G’s ACADEMY TOKYO 主催イベント
えふしん氏(BASE 株式会社CTO)も登壇!
卒業生ベンチャーが語る
スタートアップ×コミュニティ=サービス強化
日時:2019 年2 月8 日(木) 19:00~
会場:G’s ACADEMY TOKYO(表参道)

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社が運営をする、 起業家・エンジニア養成学校『G’s ACADEMY』は、 建設業界注目ベンチャーの株式会社フォトラクション(前:コンコアーズ株式会社)をお招きし、 イベント「卒業生ベンチャーが語る!スタートアップ×コミュニティ=サービス強化」を 2月28日(木)に開催します。 

イベント:『卒業生ベンチャーが語る!スタートアップ×コミュニティ=サービス強化』 
日程:2019年 2月28日(木) 19:00~21:00
会場:G’s ACADEMY TOKYO (表参道駅徒歩4分)
お申込み: https://peatix.com/event/604364/ 
 
 G’s発スタートアップが、 セカイを変えるGEEKのコミュニティを活用してどのような効果を生み出してきたのか、 たっぷり語る2時間となります。 さらに株式会社フォトラクションの技術顧問をつとめるBASEえふしん氏も登壇します。 

 スタートアップの雇用の裏側やスタートアップへのJOINに興味がある方はぜひご参加ください。 

■イベントの背景 

G’s ACADEMYは、 エンジニア起業家を輩出し、 そのコミュニティを活用して新しいビジネスを生み出すことをビジョンのひとつとしています。 

なかでもG’s ACADEMYの卒業生である中島貴春氏は、 大手建設会社にて建設現場監督をしていた際に感じていた課題から生み出したプロダクトを、 卒業制作デモデーで発表し優勝。 そこから資金調達、 起業と破竹の勢いで進んでいます。 

さらにG’s ACADEMYのコミュニティを通じて技術顧問を迎えたり開発メンバーを募ったりと、 チーム強化を行いサービスの成長につなげており、 まさにG’s ACADEMYのビジョンのロールモデルといえます。 

今回のイベントでは、 登壇形式とパネルディスカッション形式で、 新鋭スタートアップの採用側、 さらにJOINした側、 両方の視点から「スタートアップ×コミュニティ」によるサービス強化秘話をお届けします。 

■こんな方はぜひご参加ください 

・スタートアップで採用に携わっている方
・コミュニティを活用した採用に興味がある方
・スタートアップで働くことに興味がある方
・G’s ACADEMYがどんなところか興味がある方

 
■概要 

・日時:2019年2月28日(木)19:00~21:00
・会場:G’s ACADEMY TOKYO (表参道駅徒歩4分)
 東京都港区北青山3-5-6青朋ビル2F POTAL POINT AOYAMA内
・参加費:無料
・申込ページ: https://peatix.com/event/604364/ 

<プログラム> 

18:45
受付開始

19:00
スタート/ご挨拶

19:10
株式会社フォトラクションについて(中島貴春氏)

19:30
なぜフォトラクションの技術顧問に?(えふしん氏)

20:00
パネルディスカッション(フォトラクションメンバー)

20:40
質疑応答

21:00
終了

<登壇者>

株式会社フォトラクション 代表取締役
中島 貴春氏(G’s ACADEMY TOKYO卒業生)

1988年生まれ。 2013年に芝浦工業大学大学院建設工学修士課程を修了し、 株式会社竹中工務店に入社。 大規模建築の現場監督に従事した後、 建設現場で使うシステムの企画・開発およびBIM推進を行う。 

2015年4月にG’s ACADEMYの週末コース第1期生として入学。 卒業後、 2016年3月にCONCORE’S株式会社(現 株式会社フォトラクション)を設立。 

株式会社フォトラクション 技術顧問
えふしん(藤川 真一)氏
 

携帯向けTwitterサービス「モバツイ」の開発者。 GMOペパボでEC、 モイ株式会社にてツイキャスの開発に従事した後、 BASE株式会社のCTOに就任。 WEBからモバイルまで幅広い開発経験と実績がある。 

パネルディスカッション:フォトラクションチームメンバー 

■株式会社フォトラクションとは 

https://corp.photoruction.com/ 

「建設の世界を限りなくスマートにする」をビジョンに掲げる話題のConstruction Techスタートアップです。 建設業の生産性を向上させるクラウドサービス「Photoruction(フォトラクション)」及び産

業特化のクラウドAI「AozCloud(アオズクラウド)」の開発・運営を行なっています。

■G’s ACDAEMY(ジーズアカデミー)とは

https://gsacademy.tokyo/ 

G’s ACADEMYはセカイを変えるWebサービスを日本から発信することを目指し、 デジタルハリウッド株式会社が2015年4月に東京・表参道に設立した、 エンジニア起業家養成スクールです。 
転職志望の方はもちろん、 起業志望の方が多く通学しており、 現役で活躍する一流エンジニアのメンターサポートをうけ、 オリジナルのTechサービスを開発します。 卒業後資金調達に成功したスタートアップが3年間で28社誕生し、 すでに合計14億の資金調達に成功しています。 

また、 多くの起業志望者に対応すべく、 インキュベート機関『D ROCKETS』を設立。
『D ROCKETS』は表参道G’s ACADMY TOKYO BASE内に併設され、 起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし、 「セカイを変えるようなWebサービスを日本から産み出す」ことに貢献します。

そして2018年11月1日、 エンジニア起業家養成スクール「G’s ACADEMY FUKUOKA」とシェアオフィスが併設された新施設『G’s BASE FUKUOKA』を福岡・大名エリアに設立。 福岡のエンジニア・起業家の集まる新施設として注目を集めています。 エンジニアへ最適な環境を整え、 昼と夜で顔を変えるこの施設で起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし、 セカイを変えるようなWebサービスを福岡・日本から産み出すことに貢献します。 

https://gsacademy.tokyo/fukuoka/ 

なお、 G’s ACADEMYの運営母体であるデジタルハリウッド大学と大学院では現在国内10位、 私学では早稲田大学に続く2位のベンチャー創業数を誇っています。 (2017年経済産業省調べ)