Press Release

Webデザインが学べる障害者のための就労移行支援サービス施設「atGP ジョブトレIT・Web」(渋谷)、デジタルハリウッドが全面支援

ゼネラルパートナーズが渋谷に開所
Web デザインを学ぶ、障害者のための
就労移行支援サービス施設
「atGP ジョブトレIT・Web」
2019 年2 月4 日(月)オープン
デジタルハリウッドが全面支援

 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社は、 障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズと、 2018年9月にeラーニングを活用した教育活性化サービス「デジタルハリウッドアカデミー」の提携を行いました。 

 このたび、 2019年2月にゼネラルパートナーズが開所をした、 Webデザインを学ぶ新しい就労移行支援施設(atGPジョブトレIT・Web)を、 当社が全面支援をしました。

Web・ITスキルに特化した、 新しい就労移行支援施設である「atGPジョブトレIT・Web」は、 2019年2月4日(月)に渋谷で開所しました。 

 障害者の働き方をより自由に、 そして新しい就労可能性を切り拓いていくために、 デジタルハリウッドのWebデザイン教育ノウハウと障害者転職支援業界No1のゼネラルパートナーズの就労支援ノウハウを統合した、 新しいタイプの就労移行支援施設です。 

 昨年10月の開所予告以来、 全国から250名を超える入所希望者からのお問い合わせを受け、 現在ほぼ満員の状態で運営しています。 

 今後も、 利用者一人ひとりに合ったWebスキル養成や働き方を提供できるよう、 支援していきます。 

■atGPジョブトレIT・Webの新施設

■デジタルハリウッドの教育ノウハウ 

デジタルハリウッドのeラーニング(動画)教材である「Webデザイナー講座」を提供しています。 Web制作未経験者を対象に構成しており、 Web制作に必要な全てのスキルを学習することで、 講座修了後80%の方々がWebデザイナーとして活躍している講座です。 現役クリエイター講師のノウハウが詰まった動画授業と専門スタッフによるサポートを提供します。 

■ゼネラルパートナーズの就労支援ノウハウ 

ゼネラルパートナーズは、 各障害に特化した就労移行支援事業所と就労継続支援事業所を運営しており、 ご入所頂いている障害者の方の就職決定数が、 東京都と大阪府でそれぞれ第一位の実績(※)があります。 

※:厚生労働省 行政文書開示請求「平成27年度就労移行等実態調査」より、 シゴトライ秋葉原、 いそひと・リンクビー大手町、 シゴトライ・リンクビー大阪の実績

1.就労準備サポート 

就労移行支援事業所の運営で培った知見をフルに活かした、 障害者の方が働く上で必要な能力を身につけるプログラムです。 症状をコントロールしながら能力を発揮できる力を身につけるストレスマネジメント研修やビジネスマナーの研修などを、 グループワークを取り入れながら実施します。 また、 現役のWebデザイナーの職員による、 模擬実務トレーニング、 ポートフォリオ添削など、 個々の状況に応じて効果的なカリキュラムを提供します。 

2.転職・就職、 定着サポート 

障害者雇用支援サービスのパイオニアとして15年以上にわたるサポート実績と、 約2,500社(2018年9月時点)にも及ぶ求人企業ネットワークを保有しています。 面接や書類作成のサポートから、 入社後も自分らしく安心して働き続けて頂くためのサポートを致します。 

■デジタルハリウッドアカデミー


 https://online.dhw.co.jp/academy/  

デジタルハリウッドでは、 2005年のデジタルハリウッド大学開学当初よりeラーニングと対面授業を組み合わせる「ブレンディッドラーニング」による、 教育の標準化と教育効果の向上を実現してきました。 このノウハウを活かして、 大学・専門学校・高等学校・中学校・小学校・特別支援学校・教育サービス企業など教育活性化を支援するサービスの総称が「デジタルハリウッドアカデミー」です。 

例えば、 概論的なナレッジやICTツールの操作方法等のスキルは「一対多」の対面授業よりも、 eラーニングによる個別学習が効果的ですが、 私たちはそれを授業内で行い、 教員が随時個別フォローする授業形式を採用することで更にその効果を高めています。 そして、 受講生の基礎が整ったところで、 本来の教育目的を達成するためのディスカッション、 グループワーク、 フィールドワーク等のアクティブで実践的な取り組みを行います。 

これらを実践するためのeラーニング教材の提供、 eラーニング教材の制作、 カリキュラムリニューアル、 現場メンター研修、 講師派遣による出張授業、 遠隔ライブ授業、 さらには受講生募集イベント等の企画まで、 トータルでご支援させていただいております。 

<導入実績24校(2019年1月現在)>

■デジタルハリウッド株式会社

https://www.dhw.co.jp/ 

1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、 東京と大阪に専門スクールと、 全国の各都市にWebと映像の学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。 2004年には日本初、 株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌2005年4月に「デジタルハリウッド大学」を開学。 
設立以来、 デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。  
さらには、 2015年4月、 スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、 同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、 ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。