Press Release

セミナー|「これからの働くを考える ~自分にとって、理想の働き方ってなんだろう~」|デジタルハリウッド大阪校

デジタルハリウッド大阪校 特別セミナー
これからの働くを考える
〜自分にとって、理想の働き方ってなんだろう〜
日時:2019 年3 月10 日(日)16:00~
会場:デジタルハリウッド大阪校

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド]の大阪校は、 異文化交流ホステル「LINDA HOSTEL 106」、 生き方や働き方を提唱する団体「op.C」との共催による特別セミナー、 「これからの働くを考える ~自分にとって、 理想の働き方ってなんだろう~」を3月10日に開催します。

働き方が多様化している現在。

会社にとらわれない働き方、 生き方、 インフルエンサーやYouTuber、 Instagrammer、 ライター、 ブロガーなど多様な働き方をSNS上で見る機会が増えてきました。 

これから皆さんはどんな生き方や働き方をしていきたいと考えるのでしょうか。 

本セミナーでは、 「働く」をテーマにL&G GLOBAL BUSINESS, Inc.代表/ホテルプロデューサーの龍崎翔子さん、 株式会社Wasei代表でありWebメディア「灯台もと暮らし」を運営している鳥井弘文さんにお越しいただき、 お二人の働き方や”働く”ことについて参加者も交えながら一緒に考えていきます。 

働き方や生き方を模索している方、 メディア運用やSNS活用にご興味がある方など、 是非この機会にご参加ください。 

【本講座の対象者】 

・働き方や生き方を模索している方
・メディア運用やブログ運営に興味がある方
・好きな事で仕事をしてみたい方
・龍崎さん、 鳥井さんのファンの方

【日時】 

2019年3月10日(日) 16:00~19:00 (申し込み期限:3月9日迄)

【会場】 

デジタルハリウッド大阪校

【定員】 

100名(先着申し込み順)

【参加費】 

・学生1,000円
・社会人2,000円

【予定しているプログラム】 

16:00 – 16:10 オリエンテーション
16:10 – 17:10 トークライブ
17:10 – 17:40 ワーク
17:40 – 18:30 トークライブ
18:30 – 19:00 懇親会

【トークテーマ】 

・究極にいい働き方、 悪い働き方は?
・子どもに「働くってなに?」って聞かれたら何て答える?
・働き方を決めるのはいつがいい?

【詳細・申し込み方法】 

https://school.dhw.co.jp/school/osaka/event/event180.html

【登壇者プロフィール】 

■龍崎翔子(りゅうざき しょうこ)
L&G GLOBAL BUSINESS, Inc.代表/ホテルプロデューサー

1996年生まれ。 
2015年にL&G社を設立。 
「ソーシャルホテル」をコンセプトに掲げ北海道・富良野の「petit-hotel #MELON 富良野」や京都・東九条「HOTEL SHE, KYOTO」をプロデュース。 
2017年9月には大阪・弁天町でアナログカルチャーをモチーフにした「HOTEL SHE, OSAKA」を、 2017年12月には湯河原でCHILLな温泉旅館「THE RYOKAN TOKYO」を手がける。 
2018年5月に北海道・層雲峡で廃業した温泉旅館を再生した「HOTEL KUMOI」をオープン。 

■鳥井 弘文(とりい ひろふみ)
株式会社Wasei/ウェブメディア「灯台もと暮らし」代表

1988年、 北海道・函館市生まれ。 
慶應義塾大学法学部法律学科卒。 
大学卒業後、 中国・北京へ渡り日系ITベンチャー企業に勤務し、 中国版Twitterと呼ばれる微博(ウェイボー)を中心とした日本企業の中国国内PRに携わる。 
帰国後は、 新しい時代の生き方やライフスタイルを提案するブログ「隠居系男子」を運営開始。 
半年で月間25万PVを達成し、 現在はBLOGOSとFashionsnap.comにも転載中。 
2014年9月に起業し、 株式会社Waseiを設立。 
これからの暮らしを考えるウェブメディア「灯台もと暮らし」を運営している。 

【主催】 

■LINDA HOSTEL 106 

”人とつながる、 世界が広がるホステル”をコンセプトにした、 宿泊、 BAR、 イベント、 アクティビティ、 4つの機能を持った多機能型宿泊施設。 
2019年3月20日OPEN予定 in 大阪北区

■op.C 

「Life is Wonderful.」を理念に、 自分自身のキャリアと向き合うコンテンツを企画・運営をしている組織。 キャリアスクール、 キャンプイベント、 自分と向き合うメディアなど複数のプロジェクトを社会人・学生、 総勢20名のメンバーで活動中。 

■デジタルハリウッド株式会社 

https://www.dhw.co.jp/ 

1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、 東京と大阪に専門スクールと、 全国の各都市にWebと映像について学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。 2004年には、 日本初となる株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 翌年4月には「デジタルハリウッド大学」を開学。 
設立以来、 9万人以上の卒業生を輩出している。 
さらには、 2015年4月、 スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、 同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、 ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。 
デジタルコンテンツ業界の人材育成と、 産業インキュベーションに力を注ぐ。 
2019年10月に設立25周年を迎える。