3 年間で30 組の起業家を輩出
ジーズアカデミー
G’s ACADEMY の一大イベント
『G’s HUB DAY』
卒業制作発表/卒業生ピッチ/交流会の
三本立てで開催!
日程:2019 年4 月23 日(火) 18:00~
会場:永田町GRID
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社が運営をする、 インキュベート・投資機能を備えた起業家・エンジニア養成学校『G’s ACADEMY TOKYO』では、 卒業制作発表プレゼンテーションと卒業生ピッチを同時に行う『G’s HUB DAY』(ジーズハブデイ)を開催します。
『G’s HUB DAY』
日程:2019年 4月23日(火)18:00~21:15 ※途中からの参加も大歓迎!
会場:永田町GRID
参加予約: https://gsacademy.tokyo/hubday/
■G’s HUB DAYとは
3部制でジーズアカデミーの受講生・卒業生が登壇するイベントです。
PartI:平日LABコース第6期生の卒業発表会 『GLOBAL GEEK AUDITION “LAB”』
PartII:ジーズアカデミー卒業後に起業・転職し、 急成長している企業やメンバーをご紹介する 『G’s Growth Pitch』
PartIII:登壇者とのミートアップが可能な『名刺交換・懇親会』
「GLOBAL GEEK AUDITION」 とは、 卒業を控えた受講生が卒業制作の作品を発表し、 参加する企業や投資家とのマッチングをおこなう場です。 起業志望者、 就職希望者の受講生がその経歴やスキル、 今後の希望を明らかにして登壇します。
第1回目の開催から3年間で、 このGLOBAL GEEK AUDITIONをきっかけに30社のベンチャー企業が生まれています。 そのクオリティが評判となり、 東京では毎回70社以上、 100名を超える採用希望の企業担当者やベンチャーキャピタルなどの投資家が来場しています。 プレゼンの後は、 名刺交換・懇親会があり、 投資・スカウティングはもちろん、 ベンチャー企業・エンジニアと様々な交流を図る機会にご利用いただいています。
今回の『G’s HUB DAY』は、 投資家・採用担当者だけでなく一般公開をし、 卒業生ベンチャーへの入社を検討する方や、 ジーズアカデミーでプログラミングを学ぶことに興味がある人まで、 広くご入場いただけるようにいたしました。
・GLOBAL GEEK AUDITION 紹介ムービー
■開催概要
永田町GRIDの会場風景
日時:2019年4月23日(火)18:00~21:15(17:30~受付開始)
会場:永田町GRID / 東京都千代田区平河町2丁目5−3
地図: https://grid.tokyo.jp/#access
【PartI】 卒業制作発表会 GLOBAL GEEK AUDITION ”LAB”
卒業生が、 6ヶ月かけてプログラミングを駆使して作成したプロダクトを発表します。
来場の採用担当・投資家の皆様はアカウントが発行され、 スマートフォン・PCから投票します。
※投票結果は翌々日に集計され、 優勝者が決定します。 来場者には速報をお送りします。
起業志望者、 転職志望者、 アライアンス志望者のそれぞれのプロフィールが来場者(一般参加者を除く)へ配布されます。
15~20組が登壇予定です。
登壇者とプロダクト概要は4月16日(火)にG’s ACADEMYのWebサイト上で発表します。
【PartII】 ジーズアカデミー卒業生ピッチ G’s Growth Pitch
<田中 康平>
(平日LABコース第5期卒業生)
中央大学卒業後、 半導体製造装置メーカーにて機械設計エンジニアとして7年間従事。 2018年からブロックチェーンに魅了され、 ブロックチェーンエンジニアを志す。 同社を退社後、 ジーズアカデミーに入学。 在学中にWebサービスを複数リリースする。 卒業後ブロックチェーン技術の導入コンサルティングを行うBlockBase株式会社に入社。
2018年11月GLOBAL GEEK AUDITION優勝、 2019年2月経済産業省主催のブロックチェーンハッカソン最優秀賞、 リクルート賞 Japan Digital Design賞。
<株式会社Bloom 代表取締役 平原俊幸>
(週末DEVコース第7期卒業生)
横浜国立大学経済学部卒。
15年間、 株式会社リクルートキャリアにて勤務。 採用担当や人事企画マネジャーを経て、 転職エージェント事業の営業部長、 新卒採用サービス「リクナビ」の営業企画部長を歴任。 企業の人材採用・人材活用における課題解決を得意とする。 人事・採用の現場や実務理解をベースに、 HPプロダクトの開発・提供を行なっている。
【PartIII】 名刺交換会&懇親会(無料)
・懇親会では名刺を交換し、 投資のアポイントや採用のスカウティングが可能です。
前回の『G’s HUB DAY』および『GLOBAL GEEK AUDITION』のレポートはこちら。
G’s HUB DAY https://gsacademy.tokyo/news/2018/11/000313.html
GLOBAL GEEK AUDITION vol.11 https://gsacademy.tokyo/news/2019/02/000326.html
卒業制作プロダクトの紹介 https://gsacademy.tokyo/news/2018/12/000316.html
■参加方法
以下URLよりご予約をお願いいたします。
ご参加ご予約ページ https://gsacademy.tokyo/hubday
*途中入場も可能です。 奮ってご参加くださいませ。
参加費:無料、 要事前予約
■主催
デジタルハリウッド株式会社
G’s ACADEMY TOKYO
【G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)について】
「G’s ACADEMY TOKYO」は「セカイを変えるGEEKを養成する」をテーマに、 2015年4月にデジタルハリウッドが設立したエンジニア養成スクールです。 このコンセプトが共感を呼び、 入学者の約80%が起業志望者、 ベンチャー企業への就職希望者となっています。
入学時は全くのプログラミング初心者だった方々が、 卒業時にはサービスを次々と立ち上げ、 卒業間もなくVCからの資金調達に成功するなど奇跡的なストーリーを生み出し、 現在は800名以上の起業家×エンジニアコミュニティに成長しています。
また、 多くの起業志望者に対応すべく、 インキュベート機関「D ROCKETS」を設立。 「D ROCKETS」は表参道G’s TOKYO BASEに併設されており、 起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし「セカイを変えるようなサービスを日本から生み出すこと」に貢献しています。