●ジーズアカデミー主催●
卒業生起業家が登壇・パネルディスカッションイベント
ゼロから始める「Tech 起業」
日程:2019 年4 月25 日(木) 19:30~21:00
会場:G’s ACADEMY TOKYO(表参道)
デジタルハリウッド株式会社が運営をする、 起業家・エンジニア養成スクール『G’s ACADEMY TOKYO』(ジーズアカデミートウキョウ)は、 tech起業の促進を目的としたイベントを 4月25日に開催いたします。
【開催概要】
パネルディスカッションイベント「ゼロから始める『tech起業』」
・日時: 2019 年4月25日(木) 19:30~21:00
・会場: G’s ACADEMY TOKYO BASE
東京都港区北青山 3-5-6 青朋ビル 2F (Brooks Brothers の上)
https://gsacademy.tokyo/news/2016/06/000166.html
・応募要件/募集要項:年齢不問、 テクノロジー分野未経験でも可
・定員:40名程度
・参加費 :無料
・参加お申し込み: https://gs-event190425.peatix.com
【イベントの背景】
「セカイを変えるGEEKになろう」をビジョンに、 世の中に新しいサービスを生み出すエンジニア起業家を養成・輩出しているG’s ACADEMY。 第1期の卒業生を輩出してから3年で30社以上の起業と14億円以上の調達に成功しています。
その卒業生の起業家の中でも、 特に注目の集まるHR tech領域で挑戦する起業家当事者をお呼びし、 リアルな声を聴ける場を提供し、 IT人材の不足が叫ばれる昨今において「自らプログラミングを学んでの起業」という選択肢を創ることを目的に、 本イベントを開催します。
tech領域での起業を検討する方の新たな挑戦を後押しできれば幸いです。
<こんな方はぜひご参加を!>
・tech起業を検討している学生・社会人
・すでに起業している非エンジニアの方
・スタートアップに興味のある方
・G’s ACADEMYに興味のある方
【プログラム】
19:15 受付
19:30 Start/登壇者自己紹介LT
19:45 パネルディスカッション
20:40 Q&A
サービスの着想や市場調査、 エンジニアの採用、 自分が起業する前に知りたかったことetc… HRtech領域での起業にまつわるあれこれを、 パネルディスカッションでたっぷりお話いただきます。
<登壇者>
我妻 陽一氏
株式会社 助太刀 代表取締役 / CEO
大手電気工事会社で現場監督として働いた後、 電気工事会社を10年経営。 立教大学大学院 経営管理学修士課程修了後、 助太刀を立ち上げる。
平原 俊幸氏
株式会社Bloom 代表取締役
15年間、 株式会社リクルートキャリアにて勤務。 採用担当や人事企画マネージャーを経て、 転職エージェント事業の営業部長、 新卒採用サービス「リクナビ」の営業企画部長を歴任。 企業の人材採用・人材活用における課題解決や、 HR関連のテクノロジー活用による業務設計を強みとする。
国本 和基氏
freecracy株式会社 代表取締役社長
米国オクラホマ州立大学を卒業後、 アビームコンサルティング会社に入社し、 メガバンクや大手企業に財務・ITのアドバイザリーを行う。 その後、 大手グローバル事業会社海外事業部において、 海外M&Aを統括マネージャーとして遂行、 また東南アジア拠点BPRプロジェクトにおいてタイ、 ベトナム、 インドネシアにおけるBPR戦略策定を実施。 その後、 社会人研修事業及び幼児教育事業をベトナムにおいて起業し、 売却。 ジーズアカデミー卒業後、 2018年8月にfreecracy株式会社を創業。
【主催】
G’s ACADEMY TOKYO
G’s ACADEMYとは、 セカイを変えるサービスを日本から発信することを目指し、 デジタルハリウッド株式会社が2015年4月に東京・表参道に設立した、 エンジニア起業家養成スクールです。
転職志望の方はもちろん、 起業志望の方が多く通学しており、 現役で活躍する一流エンジニアのメンターサポートをうけ、 オリジナルのTechサービスを開発します。 卒業後資金調達に成功したスタートアップが3年間で30社誕生し、 すでに合計約14億5000万円の資金調達に成功しています。
そして2018年11月1日、 エンジニア起業家養成スクール「G’s ACADEMY FUKUOKA」とシェアオフィスが併設された新施設『G’s BASE FUKUOKA』を福岡・大名エリアに設立。 福岡のエンジニア・起業家の集まる新施設として注目を集めています。