性教育メディア「命育」×デジタルハリウッドSTUDIO共催イベント
「専門家×ママクリエイターと考える『子どもとの性コミュニケーション』」
2019 年5 月17 日(金)10:30-12:00
デジタルハリウッドSTUDIO 渋谷
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、 デジタルハリウッドが運営をする、 Webと動画のラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO渋谷・新宿では、 それぞれのライフスタイルに合わせて、 在宅ワーク、 再就職、 フリーランス、 パラレルワークなど自分らしい働き方を目指す「Webデザイナー専攻 主婦・ママクラス」(以下主婦・ママクラス)を開講しております。
主婦・ママクラスではここ近年、 卒業生でチームを組んでお仕事をされたり、 プロジェクトを遂行されたりする方が増えています。 フリーランスの方がチームでお仕事をする「チームランス」としての働き方も生まれています。
今回、 主婦・ママクラスの卒業生同士で立ち上げた、 子どもの性や命と向き合う力を育む「命育プロジェクト」のメンバーに登壇いただき、 5月19日「命育(めいいく)™の日」を記念して、 「専門家×ママクリエイターと考える『子どもとの性コミュニケーション』」を共同開催いたします。
命育サイトでは、 幼児から中高生のお子さまを持つお父さん・お母さんに向けて、 医師専門家による「性の知識」を、 ママクリエイターたちが「子供たちへの伝え方(性教育ノウハウ)」という形に変えて発信しています。 ITとクリエイティブの力で、 分かりやすく・ポジティブに・簡単に手に入る形で、 性教育ノウハウを提供しています。
本イベントでは、 性教育に関わる専門家をゲストに、 「子供との性に関するコミュニケーション」をテーマとした座談会や、 プロジェクト発足に至るまでの経緯、 そして主婦・ママクラスを卒業後のWebデザイナーとしての働き方など、 実体験にもとづいた生の声をお届けします。
■開催概要
日時:2019年5月17日(金)10:30~12:30
会場:デジタルハリウッドSTUDIO渋谷(SHIBUYA CAST.2F)
アクセス: http://bit.ly/2pObtov
定員:30名
参加費:無料 (要予約)
お申込み: http://bit.ly/meiiku0517
◎キッズスペースあり・お子様連れOK
<第一部:10:30~11:30>
・命育サイトご紹介(開設の経緯、 サイト内容・使い方、 コンセプト等)
・性教育の専門家×命育による座談会「子どもと性のコミュニケーションをしよう」
性教育の講演やメディア出演など、 活躍する性教育の専門家、 NPO法人ピルコン代表染矢氏と助産師シオリーヌ氏をお招きして、 元中学校保健体育教師伊賀(命育)と共に「性教育」の課題や親子のコミュニケーションについて、 ざっくばらんに語ります。
また信頼できる情報源としての「性・性教育について学ぶツール」(本、 動画、 YouTube等)もご紹介。
参加者の皆様からのご質問も大歓迎です!
<第二部:11:30~12:00>
・再就職のためだけじゃなかったWebデザインを学んで見つけた道
「命育」プロジェクトのメンバーであり、 主婦・ママクラス卒業生である皆さんより、 それぞれの働き方ストーリーをお話させていただきます。 「命育」プロジェクトの発足やチームでのお仕事について、 就業・在宅ワーク・フリーランスと、 チームランスやご家庭との両立など、 それぞれの卒業後の働き方やライフスタイルについてお話をいただきます。
<第三部:12:00~12:30>
・懇親会
◎こんな方、 ぜひご参加ください!
・性教育に悩みを持つお父さん・お母さん・教育関係者の方
・子どもとの性のコミュニケーションや性教育のツールに興味関心のある方
・命育の活動や命育メンバー(ママクリエイター集団)の働き方に興味関心のある方
・「Webデザイナー専攻 主婦・ママクラス」をご検討されている方
■登壇者の紹介
【第一部】
染矢 明日香
NPO法人ピルコン理事長
自身の経験から日本の思いがけない妊娠・中絶の多さに問題意識を持ち、 慶應義塾大学在学中より「避妊啓発団体ピルコン」を立ち上げる。 若者向けのセクシャルヘルスセミナー他、 中高生向け、 保護者向けの性教育講演や性教育コンテンツの開発・普及を行う。
医療従事者の監修のもと製作、 無料動画サイトに投稿した「パンツを脱ぐ前に知っておきたいコンドームの付け方」動画は2012年10月のアップ以来、 約200万回再生され、 NHKや朝日新聞、 日経新聞などのメディアにも数多く出演・掲載。
著書に『マンガでわかるオトコの子の「性」』(監修:村瀬幸浩、 マンガ:みすこそ、 合同出版)
大貫 詩織
助産師/思春期保健相談士
神奈川県立保健福祉大学 看護学科卒業。 総合病院産婦人科にて勤務ののち、 現在は精神科児童思春期病棟に勤務し、 入院患者への性教育プログラム立ち上げに従事。
また学校での性教育に関する出張講座や、 若者向けの性と命の語り場イベント
『イノチカタルサロン』の主催、 YouTubeチャンネル『【性教育YouTuber】シオリーヌ』を運営している。
宮原 由紀
命育プロジェクト・代表/Webディレクター
新卒でリクルートに入社後、 松竹、 Amazonとメディア・エンタメ業界に、 営業・事業開発・PRとして10年以上携わる。 現在、 7歳(女)、 4歳(男)、 1歳(男)の3児の母。 第三子の育休中にデジタルハリウッドSTUDIOの主婦・ママクラスにてWeb制作スキルを学ぶ。 当時のクラスメイトと共に命育プロジェクトを発足し、 Amazonを退社し独立。 現在は、 Siblings合同会社のCEOとして経営・Webディレクションの仕事をしながら、 当プロジェクトの代表を務める
伊賀 弓
命育プロジェクト・イラスト担当/Webデザイナー、 イラストレーター
大学卒業後、 教員(中学保健体育)として5年勤務。 結婚を機に退職し、 上京。 その後、 当時1歳(現在3歳)の息子を連れてデジタルハリウッドSTUDIOの主婦・ママクラスに通い、 卒業後は都内広告代理店でWebデザイナーとして勤務。 退社後、 フリーランスとして、 Webデザイン、 イラスト・似顔絵制作、 ショップカードやポスターデザイン、 イラスト講座やデジハリでのTA(ティーチングアシスタント)、 就労支援施設でのWebデザイントレーナーなどの様々な仕事を行なう。
【第二部】
長井 まど香
コーディング担当・Webデザイナー
新卒でSEとして十数年勤務。 夫の海外転勤に帯同するため退職。
帰国後、 デジタルハリウッドSTUDIO主婦・ママクラスにてWebデザインを学び、 現在は都内のアプリ制作会社にデザイナーとして勤務。
またフリーランスとしてWeb制作に携わっている。
小学校高学年の男子の母。
八木 敦子氏
命育編集長・Webデザイナー
都内デザイン会社で空間デザイナーとして勤務。
その後メーカーにて展示会運営や販促ツール製作に携わるが、 妊娠をきっかけに退職。
出産後、 子育てと両立出来る働き方を模索中にデジハタルハリウッドSTUDIO主婦・ママクラスを見つけ入学。
Webの知識を身につけ、 現在は都内企業のWeb担当として勤務。
4歳児(男)の母。
中島 由紀子
デザイン担当・Webデザイナー
新卒で百貨店に勤務したのちDTPの基礎を学び、 DTPオペレーター、 Webデザイナーとして都内数社にて派遣社員として勤務する。
出産、 育児によりあいたブランクを取り戻すべく、 デジタルハリウッドSTUDIOのWebデザイナー専攻 主婦・ママクラスに入学。
卒業後は、 子育ての合間に在宅にてWebやDTPなどの仕事をする。
小学生の女子の母。
■「命育」(めいいく)」プロジェクトとは
性を学ぶことは、 命を学ぶこと。
「命育」とは、 子どもたちが、 性や妊娠・出産などを含む命についての正しい知識を身につけ、 「自ら性や命と向き合う力」を育む教育。
命育プロジェクトは、 Webサイトやイベントを通じて、 幼児から中高生の子供を持つお父さんお母さんに向けて、 医師監修による専門的な性の知識を、 「子どもたちへの伝え方(性教育ノウハウ)s」という形に変えて発信し、 大人と子供が、 ポジティブに性のコミュニケーションを図る機会を創出します。
■命育サイト概要
URL: https://meiiku.com/
対象:幼児~中高生のお子さまを持つお父さん・お母さん
内容:年齢・性別に応じた成長発達や性教育ノウハウのコンテンツ、 医師専門家に性の疑問・悩みを相談できる「命育Q&A」、 読者同士で交流する「体験談・掲示板」(※準備中)など
利用方法:無料。 PC、 スマホ、 タブレット等で、 どなたでもご覧いただけます。 (今後は一部コンテンツを会員化予定)
―――――――――――――――――――――――――――――
デジタルハリウッドSTUDIO
Webデザイナー専攻 主婦・ママクラスとは
https://school.dhw.co.jp/mama/
―――――――――――――――――――――――――――――
デジタルハリウッドSTUDIOが開講する「Webデザイナー専攻 主婦・ママクラス」とは、 主婦やママの方が家事や育児と並行しながら、 無理なく学習を進めることができる専用クラスです。
お子さま連れでの学習も可能で、 クラス授業ではシッターサービスを導入しております。
卒業後は、 フリーランスをはじめ、 パート、 アルバイト、 業務委託、 正社員、 もちろん復職など、 個々のライフスタイルに合わせて希望の就業スタイルを実現されています。
■デジタルハリウッドSTUDIOとは
『デジタルハリウッドSTUDIO』とは、 “今までにないラーニングスタジオ”をコンセプトに、 「好きなことを、 好きな時間で、 好きな場所で、 自分らしく学ぶ」為の専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO専用LMS:Any)を軸に、 受講生が自身の理解度を詳しく確認できる独自の評価システム、 また受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや、 様々な繋がりが持てる環境を揃えています。
また、 出店地域に特化した形でデジタルハリウッドSTUDIOを開設いただけるよう、 デジタルハリウッド設立より24年の間に生まれた多くの実績を基に築きあげた教育ノウハウとメソッドをパッケージングし、 全国各地の業務提携企業にライセンス方式で提供しております。
*デジタルハリウッドSTUDIOでは、 若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、 将来的に独立やフリーランスを考えている方など、 さまざまな方が世代を超えて学ばれています。