Press Release

『Meet your future!世界を目指すあなたへCGアーティストとして活躍するために大切なこと』全3回開催|第2回:CGアニメーター・若杉遼氏によるセミナー&ハンズオン

デジタルハリウッド(専門スクール)
本科デジタルアーティスト専攻
2020年4月出願開始記念セミナー

Meet your future!世界を目指すあなたへ
CGアーティストとして活躍するために大切なこと 

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] では、 「本科デジタルアーティスト専攻」2020年4月生の出願開始にあたり、 ”国内外を問わず、 見る人に大きな感動と体験を届けるアーティストを目指す”をテーマに、 『Meet your future!世界を目指すあなたへCGアーティストとして活躍するために大切なこと』を全3回にわたり、 東京で開催しています。 

 参加者100名以上と多くの方が刺激を受けた第1回目の「CGアーティスト多田学氏が伝える、 クリエイティブな仕事で世界と繋がること。 」の興奮が冷めやまぬ中、 第2回の開催が決定いたしました。

第2回目は、 海外でCGアニメーターとしてキャリアを積み、 現在はバンクーバーのSony Pictures Imageworksにて『スパイダーマン:スパイダーバース』など、 多くのメジャータイトルのアニメーションを手掛ける若杉遼氏をお招きし、 なぜ海外でCGアニメーターとして仕事をするのか、 ご自身の海外生活で体験したことを踏まえ、 これから海外を目指すCGアーティストが知っておくべきことについてお話いただきます。 

 CGアーティストやデジタルアーティストとして世界を舞台に活躍を目指されている方、 海外での就職にご興味をお持ちの方にお勧めのセミナーとなっております。 是非お気軽にご参加ください。 

 
【開催概要】 

セミナー:
2019年6月8日(土)18:30~20:00

ハンズオン:
1. 2019年6月8日(土)13:00~18:00
2. 2019年6月9日(日)12:00~17:00

※両日、 ハンズオン講座は同じ内容での実施となりますので、 どちらか1日をご選択ください。 

会場:デジタルハリウッド東京本校(セミナー、 ハンズオン共通)

【ゲスト紹介】 

若杉 遼 (わかすぎ りょう) 氏

2012年にサンフランシスコの美術大学Academy of Art Universityを卒業後、 Pixar Animation StudiosにてCGアニメーターとしてキャリアをスタート。 
2015年よりサンフランシスコからカナダのバンクーバーに移り、 現在はSony Pictures Imageworksに所属。 
映画スタジオでアニメーターとして仕事する傍ら、 3DCGアニメーションに特化したオンラインスクール 「AnimationAid」の創設者として、 運営の他、 講師として教えている。 
これまで参加した作品は『アングリーバード』(2016)、 『コウノトリ大作戦!』(2016) 『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』 (2017)『スモールフット』(2018)『スパイダーマン:スパイダーバース』(2019)などがある。 
『スパイダーマン:スパイダーバース』は2019年アカデミー賞長編アニメーション部門でオスカーを受賞。 

若杉遼氏Twitter: https://twitter.com/Ryowaks 

【セミナー開催概要】

『若杉遼のこれだけは知っておこう!これから海外を目指すCGクリエイターが知っておくべきこと』

2019年アカデミー賞長編アニメーション部門受賞した『スパイダーマン:スパイダーバース』など、 多くのメジャータイトルのアニメーションを手掛けた若杉氏が、 なぜ海外でCGアニメーターとして働いているのか、 ご自身が体験した海外生活のことを踏まえ、 これから海外就職を目指す方へ知って欲しいこと、 やっておくべきことなどについてお話していただきます。 
国内外問わずに、 CGアーティストやデジタルアーティストとして活躍を目指す方必見の講義型セミナーです。 

日程:2019年6月8日(土)18:30~20:00 (開場:18:15)

会場:デジタルハリウッド東京本校 駿河台ホール
   千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F

定員:150名

参加費:無料(要予約/先着順)

お申し込み:下記URLよりお申し込み下さい。 
 https://www2.school.dhw.co.jp/dhtokyomyf201902 

アジェンダ: 
<1>CGアニメーターの仕事とは?
<2>海外での仕事の様子
<3>なぜ、 海外で仕事をするのか?
<4>自分の海外生活の体験談
<5>ビザについて知っておくべきこと
<6>海外での就職活動について知っておくべきこと
<7>今からやっておくべきこと
<8>スキルの上達の方法
<9>英語について

【ハンズオンセミナー開催概要】

『ハンズオン 若杉遼のフェイシャルアニメーションを極める講座』

日程:1. 2019年6月8日(土)13:00~18:00/2. 2019年6月9日(日)12:00~17:00

※両日、 ハンズオン講座は同じ内容での実施となりますので、 どちらか1日をご選択ください。 

会場:デジタルハリウッド東京本校 /千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア4F W12教室

定員:28名(両日)

受講料:一般 16,200円(税込) デジタルハリウッド在校生・卒業生 12,960円(税込)

受講対象者:Mayaでの簡単なアニメーションの操作が可能な方

持ち物:特になし

お申し込み:下記URLよりお申し込み下さい。 
 https://www2.school.dhw.co.jp/dhtokyomyf2019handson 

主催:デジタルハリウッド東京本校

<授業内容> 

本講座は、 特にキャラクターの表情、 フェイシャルアニメーションの作り方についてお伝えするハンズオンの講座です。 
演技のアニメーションの中でも最も観客の目線がいき、 リアルに作るのが難しいのが表情のアニメーションです。 
今回は海外の映画スタジオで普段の仕事でも使っているとても便利なコツ紹介しながら、 みなさんと一緒にフェイシャルのアニメーションを作っていきます。 

<若杉氏より> 

フェイシャルアニメーションはとても難しい部分ではありますがリアルに見せるためのコツがあります。 
また、 演技においてもフェイシャルアニメーションがしっかりと出来ていると、 アニメーションのクオリティもぐっと上がりますし、 何よりも難しい分うまく出来るととても面白いものです!
興味のある方は、 ぜひこの機会に参加していただけるとうれしいです!

社会人向け専門スクール・デジタルハリウッド東京本校は世界に通用する”本物の力”を身につけるフラッグシップの本科コース(週2日/週4日全日制)を展開しております。 
ご興味あるコースがございましたら、 イベントと合わせてご検討ください。 

お問い合わせ先:受付時間:10:00~21:00休館日:毎週月曜・祝日
TEL:0120-386-810
e-mail:tokyo@dhw.co.jp

【本科デジタルアーティスト専攻<全日/選抜制>】 

『生命感を感じるキャラクター』『躍動感あるアニメーション』『世界共通の感情を揺さぶるストーリー』そして「世界を魅了する映像表現」を手にし、 世界共通の感動を創造するアーティストを目指します。 
「世界を舞台に活躍したい」「コンテスト入賞を果たしたい」などの強い夢をお持ちの方へ向けた全日選抜制です。 

開講時期 :2020年4月
期間・曜日:1年間 [全日4日制]
対象者:クリエイティブ経験者。 3DCG・映像業界への就業をしたい方。 
国内外を問わずアーティストとして活躍したい方。 

本科デジタルアーティスト専攻 特設サイト
>> https://school.dhw.co.jp/course/da/ 

【本科CG/VFX専攻】 

3DCG、 VFX、 あらゆる映像制作に必要な技術を1年かけて基礎から応用まで幅広く学ぶカリキュラムです。 その制作に必要な技術を、 オリジナル作品制作を通じて実務レベルまで引き上げます。 週末を中心に通えるクラスです。 

開講時期 : 2019年9月 / 2020年4月
期間・曜日:1年間 [平日2日]または[週末1日+平日夜1日]
対象者:未経験から入学可。 3DCG・映像業界への就業をしたい方。 

本科CG/VFX専攻 特設サイト
>> https://school.dhw.co.jp/p/cgvfx-lp/1708dhw/ 

【デジタルハリウッド(専門スクール)について】 

https://school.dhw.co.jp/ 

1994年10月、 デジタルハリウッド株式会社の設立と同時に東京・御茶ノ水に開校。 主に社会人を対象に、 Web・デザイン・3DCG・CG・映像・グラフィック等のプロを養成し、 各産業界への就転職や独立を目指す通学の専門スクール。