G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)
シアトルでグローバル視点のエンジニア起業家を育成
短期留学『G’s CAMP SEATTLE』を2020年1月開講!
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社が運営をする、 起業家・エンジニア養成のプログラミングスクール『G’s ACADEMY TOKYO』(ジーズアカデミートウキョウ)は、 2020年1月6日(月)よりアメリカ・シアトルにて「Swiftプログラミング」の実戦レベル講座『G’s CAMP SEATTLE』を開講いたします。
■『G’s CAMP SEATTLE』とは
Microsoft、 Amazonの本社があり、 今やシリコンバレー以上にスタートアップが盛り上がっているシアトルの環境の中で、 世界に挑戦するエンジニア・起業家を養成したいという想いでスタートした短期集中エンジニア留学コースです。
本格的なiPhone、 iPadアプリを制作するためのプログラミング言語『Swift』をシアトル在住の現役日本人エンジニアから直接学び、 同時にシアトルのスタートアップシーンを体感するツアー、 海外VCに対するスタートアップPitchのトレーニングも行い、 濃密な1ヵ月間を過ごします。
また、 東京での基礎講習、 帰国後のメンタリングも可能。 留学前後でのサポートも充実です。
■スタートアップの新たなメッカ『シアトル』の空気の中で学ぶ
毎日のスクーリングはシアトルのスタートアップ達が集まるシェアオフィス「Novel Coworking」の中で行います。 教室だけではなく、 快適で安全な空間の中でクリエイティビティを発揮してください。
【開催概要】
・開講日: 2020年1月6日(月) 次回は2020年3月開講予定
・コース概要:
Swiftエンジニアリング演習(iOSアプリ作成):全14日の講習+ペアプログラミングによる課題演習(1ヵ月で240時間以上のプログラミング演習を行います)
スタートアッププレゼン用の英語Pitchトレーニング:週1回
シアトルスタートアップツアー(2日間)
・コース費用:
4週間:一般320,000円 / G’sメンバー:260,000円(どちらも税別)
※iOS講義、 チュータリング、 Pitch英語、 スタートアップツアーおよび東京での事前講習を含みます(2日間) 事前講習はオンラインライブ配信での受講も可能です。
※航空券・保険料・生活費は含まれません。 ご自身でご購入ください。
目安:航空券エコノミー:7万円~20万円(往復)
保険料:13000円~25000円/月
生活費:50000円~100000円/月
※住居費用:ご要望のある方は参加人数に応じて、 現地スタッフがシェアハウスを手配します。
その場合は以下のような金額が目安となります。 (住居手配手数料を含む1ヵ月費用)
個室:1200 USD~1500 USD
3名部屋:700 USD~900 USD
※「G’s CAMP SEATTLE」を終了した場合、 帰国後にG’s ACADEMY DEVコースに編入可能です。
一流の現役エンジニアがメンターとして個別に2ヵ月間バックアップします。 ゼロからオリジナルプロダクト作成をし、 投資家たちの前で行うDEMO DAY『Global Geek Audition』の出場審査にも応募可能です。
編入費用:120,000円
●カリキュラムなどの詳細はWebサイトをご参照ください。
https://gsacademy.tokyo/camp/seattle/
【運営パートナーについて】
望月 大希
iOSエンジニア(シアトル在住)
ジーズアカデミー2期 首席卒業
シアトル在住iOSエンジニア。 サンフランシスコ州立大学卒。 日本の商社にて、 イスラエルのスタートアップとパートナーシップを組み、 日本での事業立ち上げを行う業務に従事。 自分の手でプロダクトを創り上げる必要性を感じ、 G’s ACADEMYでAndroidプログラミングを学ぶ。 首席で卒業後、 音声ガイドアプリ『Pokke』の開発責任者としてiOSとAndroidアプリの開発を牽引。 フリーランスiOSエンジニアとして独立後、 リクルート社の開発等で経験を積み、 日本人としてアメリカで一旗揚げるという想いのもと渡米を決意。 2018年12月に米国シアトル移住。 現在は、 日米双方のプロジェクトにiOSエンジニアとして活動中。
【G’s ACADEMY TOKYO(ジーズアカデミートウキョウ)】
セカイを変えるWebサービスを日本から発信することを目指し、 デジタルハリウッド株式会社が2015年4月に設立した、 エンジニア起業家養成スクールです。
転職志望の方はもちろん、 起業志望の方が多く通学しており、 現役で活躍する一流エンジニアのメンターサポートをうけ、 オリジナルのTechサービスを開発します。
卒業後資金調達に成功したスタートアップはわずか4年間で42社誕生し、 総計27億超の資金調達に成功しています。
また多くの起業志望者に対応すべく、 インキュベート機関『D ROCKETS』を設立。
『D ROCKETS』は表参道G’s ACADMY TOKYO BASE内に併設され、 起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし、 「セカイを変えるようなWebサービスを日本から産み出す」ことに貢献します。
なお、 運営母体であるデジタルハリウッド大学と大学院では、 大学発ベンチャーの設立数は全国11位(平成30年度実績)となっており、 多数の起業家を輩出しています。