デジタルハリウッドの新サービス
もう人手不足で困らない!
フリーランスのクリエイターを常時キープできるサービス
デジタルハリウッド 「ランサーユニット」
2020年1月よりサービス開始
事前に選定した複数のフリーランサーユニットを
月額固定料金でキープ
安定的な制作リソースの確保が可能に
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社が提供する、 デジタルハリウッド在校生・卒業生のための様々なワークスタイルを実現するためのマッチングサポート「xWORKS(エックスワークス)」では、 フリーランスのクリエイターを自社での直接雇用をすることなく、 常駐スタッフのように業務の依頼ができるサービスを、 2020年1月より開始します。
「副業解禁」など働き方が多様化し、 採用難を感じている企業が多く存在する中、 特にクリエイティブ人材領域は、 フリーランスとして独立をして働いている方も多く、 雇用が難しくなってきている現状があります。
そのような中で、 フリーランスを活用したいと考えながらも、 フリーランスへの発注ノウハウがなく、 一歩を踏み出せていない企業担当者も多く、 また、 クラウドソーシング等の普及により、 個人への仕事発注ができる機会は増えた一方で、 良いフリーランスと出会う機会が無いというケースも見受けられます。
デジタルハリウッドでは、 このような状況を解決するために、 フリーランスの「ランサーユニット」を企業に提供するサービスを展開します。
■「ランサーユニット」とは
契約をした企業専用に、 デジタルハリウッドの卒業生を中心としたフリーランスのクリエイター(エンジニアを含む)を1名~5名のユニットで確保し、 企業側はいつでもユニット内のクリエイターへ案件が発注できるサービスです。
<本サービスの概要>
1.クリエイターの確保(月額制)
契約企業は、 想定案件のレベルに合った複数のフリーランスクリエイター(エンジニアを含む)のユニット(1~5名)を常時キープし、 いつでも案件の発注ができる状態を提供します。
2.9万人のネットワークからクリエイターを募集・選定
デジタルハリウッドの専門スタッフが案件内容を整理し、 必要なスキル・経験に合致するクリエイターを、 デジタルハリウッドの9万人以上いる卒業生のネットワークから、 フリーランサーおよび副業(複業)人材に絞って募リ、 応募の中から候補者を絞って選定代行します。 最終的には契約企業が選定しユニットメンバーを確定します。
対応分野は、 グラフィックデザイン、 Webデザイン、 CG、 プログラミング、 Web・SNSマーケティング、 動画等。
コンテンツやWebサービスに関わる幅広いスキルの人材を提供します。
3.直接契約
案件が発注した際は、 契約企業とフリーランスにて直接契約、 直接清算となります。
企業・フリーランス・デジタルハリウッド間のコミュニケーションは、 Slackとフリーランス管理ツール(Pasture等)を活用し、 スムーズかつオープンに行います。
4.ユニットのリフレッシュ
3ヶ月に一度、 想定案件の見直しおよびユニットのリフレッシュを行います。
クリエイター側は参画のチャンスが増え、 企業側はより適正なクリエイターをキープすることができます。
<サービス利用企業の事例>
フリーランサーのユニットを下記企業にてテスト実施し、 企業側からのニーズを受けて本サービスをスタートするに至りました。
・ECサイト運営企業の活用例
3名のWebデザイナーをキープし、 作りたいLPのイメージに合ったデザイナーへ発注を行なっています。 すぐに仕事を発注できる体制ができているので、 最短3日でLPが完成するなど、 スピード感をもった運用をされています。
・企業の広報部門の活用例
2名のWebデザイナーと1名のグラッフィックデザイナー、 合計3名をキープし、 企業の広報活動で必要とするWebページの制作や更新、 営業向けのフライヤーの制作などを行っています。
・3Dプリンターを活用したフィギュア制作会社の活用例
大量にある3Dプリンターで出力するフィギュア制作において、 多様な趣味嗜好を持った6名のCGモデラーがCGパーツのモデリングデータの制作に取り組んでいます。
<サービス利用方法>
・利用方法はこちら
https://www.xworksdhw.com/lancerunitcompany
・デジタルハリウッド卒業生のフリーランサー登録はこちら
デジタルハリウッド「xWORKS」専用の求人サイトより、 ログインしてください。
■ランサーユニットに関するお問い合わせ
https://www.xworksdhw.com/lancerunitcompany
フリーランスの活用方法をはじめ本サービスに関するご相談など、 お気軽にお問い合わせください。
【デジタルハリウッド株式会社】
1994年、 日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。
現在、 東京・大阪に専門スクール、 全国の各都市にWebと動画について学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、 そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。
2004年、 日本初、 株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、 2005年4月には「デジタルハリウッド大学」を開学。
設立以来、 9万人以上の卒業生を輩出している。
さらには、 2015年4月、 スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、 同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、 ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。
【xWORKS(エックスワークス)】
『xWORKS(エックスワークス)』は、 デジタルハリウッド在校生・卒業生のための様々なワークスタイルを実現するためのマッチングサポートです。 お仕事情報サイト“x WORKS JOB Style Search” を運営し、 クリエイティブ人材を探している企業と、 最適な人材が繋がる機会を提供します。
(登録者数:5.8万人 ※2020年1月現在)