Press Release

イベント|教えて!上司ニシグチさん!「クリエイターの羅針盤」、デジタルハリウッド東京本校で開催

教えて!上司ニシグチさん!
「クリエイターの羅針盤」
~もっと早く知りたかった!クリエイティブ業界の歩み方~

2020年3 月14 日(土)18:00-20:00
デジタルハリウッド東京本校(御茶ノ水)

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] では、 上司ニシグチさんをお招きし、 特別イベント『教えて!上司ニシグチさん!「クリエイターの羅針盤」 ~もっと早く知りたかった!クリエイティブ業界の歩み方~』を3月14日(土)に開催します。

1億総クリエイター時代と呼ばれる昨今。 クリエイターにとって必要なこととは?学校や職場で身に着けるスキルはもちろんですが、 クリエイターとしてさらに活躍するために、 そして自分らしくクリエイティブ業界で働くために知っておくとよいことがあるらしい!ということで今回、 クリエイティブディレクター、 グラフィックデザイナーとしてインハウスデザイナー経験も、 デザイン事務所経験も持ち、 さらにはフリーランスのように自身のお名前で活躍されている上司ニシグチさんから、 これからのクリエイターにとって知っておいて欲しいクリエイティブ業界の歩き方を伝授いただくセミナーを開催する運びとなりました。

 また、 今回、 セルフブランディングの一環としてポートフォリオの重要性をお伝えする中で、 当セミナーにて皆さんに一歩を踏み出してもらおうと、 ポートフォリオサービス『foriio』を運営する1ne studio代表山田寛仁さんにも登壇いただきます。 デジタルハリウッドの卒業生でもある山田さんに、 デジタルハリウッド生およびクリエイター代表として、 受講生や駆け出しデザイナーの時に知っておきたかったことを上司ニシグチさんに聞いていただくセッション形式でお届けします。

 現在クリエイターとして働いている方はもちろん、 現在クリエイターを目指している方、 またクリエイターってどんな仕事をしているんだろう?など、 クリエイターに興味を持っている方も大歓迎です。

 今知っておけてよかった!がたくさん詰まったセミナーです。 皆様のご参加お待ちしております。

 
【本セミナーの対象者】

・クリエイターを目指している方、 目指してみたい方
クリエイターとして働き始めたが今後のキャリアプランに悩んでいる方
・クリエイティブ業界で自分らしいステップアップを図りたい方
・セルフブランディングに興味がある方
・ポートフォリオ作りについて知りたい方
・上司ニシグチさんとお話ししてみたい方

【開催概要】        

・日程:2020年3月14日(土)
・時間:18:00~20:00
・会場:デジタルハリウッド東京本校 駿河台ホール
・定員:70名
・参加費:3,500円

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、 イベントの開催を中止・縮小させていただく場合があります。 厚生労働省をはじめとする政府機関の情報や指針に基づいて、 対策方針を継続検討いたします。

 
【予定しているプログラム】

<一部>
【セミナー】上司ニシグチさん
『学校や会社では教えてくれない3つ仕事術』

〈ポータブルスキル〉
・ノート術(ノートのとり方や書き方、 運用方法)
・スケジュール管理術(アナログ・デジタル、 タスク管理)
・コミュニケーション術(組織形成、 部下育成、 便利なツールの紹介)

<二部>
【セミナー】上司ニシグチさん
『これからのクリエイターがやっておくべきこと』

〈セルフブランディング〉
・処世術(これからの時代にマッチした人脈形成)
・SNSブランディング(コンテンツづくりと情報発信)
・ポートフォリオ(アウトプットと作品のアーカイブ)
*今後クリエイターを目指したい方も必見です

<三部>
【トークセッション】上司ニシグチさん×foriio山田さん
デジタルハリウッド卒業生山田さんがみなさんを代表して上司ニシグチさんに質問!」

受講生、 駆け出しデザイナーの時に知っておきたかったこと

<四部>
質疑応答&懇親会

 
【詳細・お申込みはこちら】

https://school.dhw.co.jp/school/tokyo/event/event136.html

【登壇者プロフィール】

上司ニシグチ(じょうし にしぐち)

1979年大阪府生まれ、 大阪府育ち。
クリエイティブディレクター、 グラフィックデザイナー。
芸術大学卒業後、 2002年大手百貨店に入社。
その後、 いくつかの会社を経て、 2019年パラレルワーカーへと転身し複数の会社のクリエイティブに携わる。
ゼロからのブランドづくりをはじめ、 ロゴ制作、 商品企画、 販促ツールの企画制作、 パッケージデザイン、 コンテンツの設計、 ブランディングまでをトータルに手掛ける。

◎Twitter: https://twitter.com/jyoushi_n
◎note: https://note.mu/niguridesign
◎Facebook: https://www.facebook.com/aki2497
◎Instagram: http://www.instagram.com/ideapost365/

●上司ニシグチさんから参加者へのメッセージ

みなさんこんにちは。 クリエイティブディレクターの上司ニシグチです。

大学卒業後、 企業のインハウスデザイナーとして長年会社に勤めてきましたが、 昨年の7月からパラレルワーカーへと転身し、 現在は複数の企業のクリエイティブに携わっております。

パラレルな働き方へとシフトしてからまだ1年も経っていませんが、 この2~3年の間に会社員をしながら社外の創作活動に力を入れてきた結果、 おかげさまでこのようなかたちで、 セミナーにお呼びいただけるまでに成長することができました。

今回のテーマは「教えて!上司ニシグチさん!クリエイターの羅針盤 ~もっと早く知りたかった!クリエイティブ業界の歩み方~」ということで、 これまで私が会社員時代に意識していたことや、 パラレルな働き方になってから意識していることなど、 いちクリエイターとして早い段階で知っておいた方が良いと思う内容を厳選して、 わかりやすくお伝えできればと思っています。

2月上旬にデジタルハリウッドSTUDIOなんば(大阪)で開催させていただいて好評だった「パラレルワーカーの仕事術」の内容もコンパクトに盛り込み、 ブラッシュアップをかけたかたちでみなさまにお伝えできればと思います!

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています!(´ω`)

山田寛仁氏

中高をNZで過ごした後帰国し、 デジタルハリウッドでグラフィックデザインを学ぶ。
アートディレクター・デザイナーとして、 制作会社で勤務した後、 スタートアップ、 フリーランスを経て起業。 2018年7月、 クリエイター向けポートフォリオサービス「foriio」を提供開始。

◎foriio サービスページ: https://foriio.com
◎山田寛仁のforiio: https://foriio.com/hirohito
◎Twitter: https://twitter.com/hirohito_y

【デジタルハリウッド(専門スクール)について】

https://school.dhw.co.jp/

1994年10月、 デジタルハリウッド株式会社の設立と同時に東京・御茶ノ水に開校。 主に社会人を対象に、 Web・デザイン・3DCG・CG・映像・グラフィック等のプロを養成し、 各産業界への就転職や独立を目指す通学の専門スクール。
デジタルハリウッド拠点一覧:  https://school.dhw.co.jp/school/index.html