G’s ACADEMY × サツドラホールディングス
北海道からテクノロジー人財を輩出!
短期集中プログラミングキャンプ
『G’s CAMP SAPPORO』開催
日程:2020年4/25(土)・4/26(日)
会場:SAPPORO Incubation Hub DRIVE(北海道新聞社2F)
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社が運営をする、 起業家・エンジニア養成スクール『G’s ACADEMY TOKYO』(ジーズアカデミートウキョウ)は、 サツドラホールディングス株式会社とともに、 プログラミング学習を通して起業家・事業家のコミュニティを北海道エリアに形成する『G’s CAMP SAPPORO』を開催いたします。
・『G’s CAMP SAPPORO』開催の背景 ― 北海道からテクノロジーで未来を変える人財の輩出を
「北海道の未来のために、 テクノロジーを駆使してセカイを変える人財育成を行いたい!」
そのような想いを持ったG’s ACADEMY卒業生を中心に、 有志によるクラウドファンディングでのG’s CAMP誘致活動が起こりました。 この想いに共感してくださった多数のご支援者のほか、 メインスポンサーとしてサツドラホールディングス株式会社に名乗りを上げて頂き、 クラウドファンディングに成功。
また、 北海道新聞社の協力を得て、 この春同社がオープンする、 新規事業やイノベーションの創出を支援するインキュベーション施設「SAPPORO Incubation Hub DRIVE」を会場に、 北海道エリアでG’s CAMPを初開催する運びとなりました。
この「G’s CAMP SAPPORO」を通して、 テクノロジーとスタートアップのカルチャーを北海道に定着させ、 プログラミングを通してつくりたいモノをつくれる人財の輩出を目指します。
・G’s CAMPとは
G’s CAMPとは、 「プログラミングでのモノづくり」を通して、 Tech事業家を目指す人達のコミュニティづくりを促進するサポートプログラムです。
短期集中講座でプログラミング+G’sの事業創造ノウハウを学び、 講座から数週間後に開催される課題発表会で、 オリジナルアプリを発表。 その後はキャンプ受講者同士による「テクノロジー×創造」の自走型コミュニティを形成し、 修了後も永続的に学び合えるカタチを目指します。
・開催概要
日程:・CAMP 2020年4月25日(土)10:00開始、 4月26日(日)18:30終了
・DEMODAY 2020年5月下旬予定
会場:SAPPORO Incubation Hub DRIVE (北海道新聞本社ビル 2階)
対象:2日間の集中講座およびDEMODAYに参加できる方で以下いずれか1つの条件を満たす方
(1)将来、 起業を考えている方
(2)エンジニア転職を考えている方
(3)北海道のスタートアップカルチャーを盛り上げていきたい方
定員:25名程度
参加費用:無料 ※参加には審査があります
持ち物:ノートPCを持参ください
※推奨スペック: CPU デュアルコア2GHz以上、 メモリ4G以上(できれば8G以上推奨)
審査:エントリーフォームにてWeb書類審査
カリキュラムなどの詳細はWebサイトをご参照ください。
https://gsacademy.tokyo/camp/sapporo/
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、 開催を中止・縮小、 或いは開催形式の変更をさせていただく場合があります。 厚生労働省をはじめとする政府機関の情報や指針に基づいて、 対策方針を継続検討いたします。
・メインスポンサー
サツドラホールディングス株式会社
https://satudora-hd.co.jp/
「人生100年時代」「第4次産業革命」 今、 時代はこれまで体験したことのない 大きな変化を迎えようとしています。 人口減少や高齢化などの社会課題の先進地域と呼ばれる北海道を基点にビジネスを展開する私たちは、 創業以来育んできた地域とのつながりを軸に、 あらゆる切り口で地域のヒト・モノ・コトをつなぎ、 北海道から日本中へ、 新しい未来を提案していきます。
・運営:G’s ACADEMY TOKYO(ジーズアカデミートウキョウ)
セカイを変えるWebサービスを日本から発信することを目指し、 デジタルハリウッド株式会社が2015年4月に設立した、 エンジニア起業家養成スクールです。
転職志望の方はもちろん、 起業志望の方が多く通学しており、 現役で活躍する一流エンジニアのメンターサポートをうけ、 オリジナルのTechサービスを開発します。
卒業後資金調達に成功したスタートアップはわずか4年間で47社誕生し、 総計27億超の資金調達に成功しています。
また多くの起業志望者に対応すべく、 インキュベート機関『D ROCKETS』を設立。 『D ROCKETS』は表参道G’s ACADMY TOKYO BASE内に併設され、 起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし、 「セカイを変えるようなWebサービスを日本から産み出す」ことに貢献します。
なお、 運営母体であるデジタルハリウッド大学と大学院では、 大学発ベンチャーの設立数は全国11位(平成31年度実績)となっており、 多数の起業家を輩出しています。