起業家・エンジニア養成スクールG’s ACADEMY
表参道から原宿・神宮前へ移転し
10月2日グランドオープン!
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(が運営をする、 起業家・エンジニア養成スクール『G’s ACADEMY』(ジーズアカデミー)は、 校舎を現在の表参道から原宿・神宮前へ拡大移転、 新校舎を2020年10月2日(金)にグランドオープンいたします。
■カウンターカルチャーの街・原宿へ。 ジーズアカデミー東京校がこの秋拡大移転&リニューアル
G’s ACADEMYは「セカイを変えようと行動する人を支援する」をミッションとし、 起業家・エンジニアの育成に取り組んでまいりました。 これまでに51社のスタートアップを輩出し(※2020年8月現在)、 1200名を超える起業家・エンジニアが集まるコミュニティとなっています。
卒業後もずっとつながるコミュニティであるG’sは、 今後増え続ける会員の新たに集う場所をつくるため、 この秋、 原宿・神宮前に新設されるクリエイター向け複合施設「JUNCTION harajuku」に移します。
コロナ危機でこれまでの常識が破られ、 大きく時代が変化している昨今。 「新たな価値を創造しセカイを変えること」に挑む人たちに向き合い支援していくことは、 これまで以上に重要なミッションであると捉えています。
古い常識を破るGEEKたちが集まる拠点をつくり、 新たな価値を生み出し続ける、 そんなG’s ACADEMYのミッションのもと、 常に変革のエネルギーに溢れる原宿というエリアを中心に、 スタートアップの集積地にしていくことを目指します。
第一弾プレスリリースはこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001824.000000496.html
■新校舎コンセプト
LOUNGE for GEEK
with AUGMENTED COMMUNITY
”セカイを変えるGEEK”たちが、 カウンターカルチャーの街・原宿を本拠地として、 シームレスにつながり、 熱量の高いスタートアップコミュニティとして拡がっていくことをイメージしたコンセプトとなっています。
・Point1. 原宿徒歩1分。 神宮前の最高立地”JUNCTION HARAJUKU”
・ヴィンテージマンション内のバンケットをリノベーション。 カウンターカルチャーの精神にあふれるGEEK専用ラウンジ
1954年竣工のヴィンテージマンション・コープオリンピア内に今年開設された、 クリエイターのためのシェアオフィス、 レンタルスペース、 ショップからなる複合施設「JUNCTION HARAJUKU」。 そのスペースの中でもハイグレードな元・南国酒家のバンケットをGEEKの隠れ家にリノベーションしました。
かつて原宿カウンターカルチャーの中心であったこの場所が、 古い常識を壊して新たな価値を生み出すことに熱中する、 セカイを変えるGEEK達の新たな中心地となります。
・Point2. 人と人をつなぐ”ASSEMBLY TABLE”
・コミュニティの核となる大テーブルで、 多様な卒業生・在校生が混合し、 起業家とエンジニアの化学反応が生まれます
開校から5年。 多様な価値観の人と人の出会いを創ることで、 ジーズアカデミーから多くの起業家とエンジニアが生まれてきました。
新校舎ではその化学反応を誘発するコミュニティの核となる大テーブル「ASSEMBLY TABLE」を設置。
「一つのテーブル」を起点にセカイを変える挑戦が始まります。
・Point3. コミュニティとコミュニティをつなぐ”AUGMENTED WINDOW”
・卒業生スタートアップLandSkipのプロデュースによる「デジタルの窓」を通じて、 G’sコミュニティがさらに全国へ拡張していきます
新校舎内の至る所に設置する「デジタルの窓」”AUGMENTED WINDOW”からは、 各地の美しい風景や、 全国のG’sの校舎がシームレスに繋がります。
コミュニティ同士が互いに自然に繋がることで、 さらなる化学反応を起こすことを目指しています。 また、 ”AUGMENTED WINDOW”はG’s発スタートアップ『LandSkip』( http://landskip.co.jp/ )が全面プロデュースしています。
<その他の設備>
上記のPointの他にも、 南国酒家の元バンケットホールを活かした大空間をフレキシブルに活用することで、 起業家・エンジニアがつながり、 クリエイティビティを発揮できる工夫を随所に施しています。
・リモート配信設備を常設し、 全国からリモートでの受講が可能
Withコロナで「リモート」が当たり前になる時代。 ジーズアカデミーでも、 リモートで講義を行うための配信設備を常設しています。 原宿をコミュニティの中心としつつ、 全国どの地域からもプログラミングやテクノロジーを学ぶことが可能です。
・施設内は可変式に、 200名収容の大規模Pitchイベントの開催が可能
普段講義を行うラーニングスペースから、 イベント用の大ホールへとレイアウト変換することが可能です。 アフターコロナ後を見据えた、 大規模イベントの開催も実現可能となります。
(当面の間は新型コロナウィルス感染拡大予防に努め、 施設利用の制限や人数制限等を行いながら運営いたします)
【G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)について】
セカイを変えるWebサービスを日本から発信することを目指し、 デジタルハリウッド株式会社が2015年4月に設立した、 エンジニア起業家養成スクールです。
転職志望の方はもちろん、 起業志望の方が多く通学しており、 現役で活躍する一流エンジニアのメンターサポートをうけ、 オリジナルのTechサービスを開発します。
卒業後資金調達に成功したスタートアップはわずか5年間で51社誕生し、 総計35億超の資金調達に成功しています。 (2020年8月現在)
また多くの起業志望者に対応すべく、 インキュベート機関『D ROCKETS』を設立。 『D ROCKETS』は表参道G’s ACADMY TOKYO BASE内に併設され、 起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし、 「セカイを変えるようなWebサービスを日本から産み出す」ことに貢献します。
なお、 運営母体であるデジタルハリウッド株式会社が展開する「デジタルハリウッド大学[DHU]」では、 大学発ベンチャーの設立数は全国11位(令和元年度実績)となっており、 多数の起業家を輩出しています。
2020年10月には、 原宿駅徒歩1分の施設に拡大移転。 常に新たな文化を生み出し続けるエリアで、 古い常識を破るGEEKたちが集まりさらなる化学反応を起こす、 スタートアップの集積地を目指します。