Press Release

中高生対象・短期集中プログラミングキャンプ『G’s ACADEMY YOUTH CAMP』12/28~12/30の3日間開催|G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)

自分で課題を見つけ・解決するチカラを身につける
中高生対象プログラミングキャンプ
『G’s ACADEMY YOUTH CAMP』
2020年 冬開催

■『G’s ACADEMY YOUTH CAMP』とは

https://gsacademy.jp/youthcamp/

『YOUTH CAMP』は、 多くの起業家やエンジニアを輩出してきた社会人向けプログラミングスクール『G’s ACADEMY』が運営する、 中高生向けの【3日間集中プログラミングキャンプ】です。

『YOUTH CAMP』では、 G’s ACADEMYにて講義を行なっている気鋭の講師陣が中高生のみなさんへ直接教えるほか、 続々と新サービスを開発している学生クリエイターによる講演会も開催いたします。 最終日には、 参加者が開発したオリジナルのWebアプリケーションのプレゼンテーション&修了証の贈呈を行ないます。

本講座では、 社会人向けに使用している内容を中高生向けにアレンジした教材、 カリキュラムを用います。 基礎的な内容を習得した後、 個々で自由にプログラムを書いてアプリを制作し、 その制作の過程を講師やチューターが丁寧にサポートします。 本講座を通じて「自分から主体的に学び」「自分自身で問題を解く」経験をしていただきます。 プログラミングを覚えるだけではなく、 「課題解決力」「企画力」「プレゼン力」など多くのスキルに触れる体験を提供します。

■『YOUTH CAMP』が目指す未来~変化の激しい時代を乗りこなす人材を育成する~

AIや5GにIoT技術。 テクノロジーの世界は加速度的に進化をしています。 テクノロジー以外にも世界は毎秒ごとに変化をし、 未来を予想することが難しい時代となりました。 そんな変化の激しい時代において、 誰かが考えた知識や答えを持っている人材では変化の速さに対応することができません。

現代に必要なスキルは「自分自身で課題を発見する力」、 「課題を解決するための答えを自分で作れる力」です。 『YOUTH CAMP』では、 変化の激しい現代に必須のスキルを、 プログラミングを通じて学ぶことができます。

G’s ACADEMYは、 多くの起業家を輩出した起業家・エンジニア養成スクールとして、 変化に対応し自分で新しいものを創造できる人材の育成を目指します。

■参加者の声

これまでに『YOUTH CAMP』へ参加をした方々からは下記のような感想が寄せられております(一例)。

<参加した中高生の声>

自分では分からないところができたときに先生たちに質問すると一緒になって考えてくれて、 間違えている箇所を指摘し、 どのように直すのかは自分で考えさせてくれたので、 とてもためになった。 」

「自分の作ったアプリを発表するような機会は、 あまり有りませんでしたが、 今回の経験から、 自分の周りの人に(学校の友達や家族など)自分の作った作品などを発信してみたいと思うようになりました」

<親御さんの声>

「スタッフの方の丁寧なご指導と優しさのおかげで、 やり抜くことができたと感じています。 今回の諦めずにやり遂げる経験が彼(息子さん)にとって、 必ずや糧になると信じています。 」

「今回、 初めてプログラミングを学んでみて、 設定の段階から分からない事が多く苦労したようですが、 帰ってくると必ず「とても楽しかったよ!」とその日の出来事をよく話してくれました。 また、 夜遅くまで復習と翌日の準備をしていました。 一緒に学んだ生徒さん達からも良い刺激をたくさん受けたようです

今は、 キャンプ中に作成したゲームをどんどん展開させようと、 溢れ出るアイデアをどうやったら実現できるか本を片手に奮闘しています。 」

■大人顔負けの実践的なカリキュラム

<講師は実務経験豊富なエンジニアが担当>

自分で考え、 創造するためには実際にプロの現場で使われる知識やノウハウが必要です。 『YOUTH CAMP』の講師は実務経験が豊富かつ、 社会人向けの講師も務められている「プログラミングを教えるプロ」です。 全くの未経験の方にも、 しっかりと基礎からプログラミングスキルを学ぶことができます。

<企画・開発・発表を学ぶ3日間>

3日間で、 参加者はプログラミングを学び、 自分で企画を立て、 オリジナルのWebアプリケーションを制作していきます。 そして、 最終日には保護者・審査員の前で自分のアプリについてプレゼンテーションを行なっていただきます。 「創りたいもの」を自分で考え、 それをカタチにする力を最大限に引き出します。
 

【G’s ACADEMY YOUTH CAMP 開催概要】

・参加申し込みはこちらから

https://gsacademy.jp/youthcamp/

・日程:2020年12月28日(月)~12月30日(水) 各日10:00~18:00

※最終日のみ終了時間が早まる可能性がございます。

・受講料:PC持込の場合:29800円(税別)

※PCレンタルをご希望の場合は、 上記受講料の他に別途7500円(税別)がかかります。

・対象:2020年12月時点で中学1年生~高校3年生の方

・学習する言語:HTML/CSS/JavaScript

※詳細のカリキュラムは、 Webサイトをご覧ください。

https://gsacademy.jp/youthcamp/

・定員:30名(先着申し込み順、 事前審査はなし)

・会場:G’s ACADEMY TOKYO BASE(原宿)

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-35-3 JUNCTION harajuku 011
https://gsacademy.jp/

・その他:本イベントは原宿校舎にて行います。 講義は日本語で行います。 講義の中で作成したプログラムは持ち帰ることが可能です。

 
【お申し込み方法】

受講ご希望の方は下記よりお申し込みください。

https://gsacademy.jp/youthcamp/

■新型コロナウィルス感染予防対策について

『YOUTH CAMP』を運営するG’s ACADEMYでは、 受講される皆さまの健康と安心を第一に考え、 新型コロナウィルス感染防止対策を日々行っています。

G’s ACADEMYの校舎では、 毎朝スタッフがアルコール等を使用し除菌およびウィルス除去作業を行っています。 また、 施設内は定期的に換気をおこない、 受講生に対しても、 テーブルを使用後は自らアルコール消毒をする事を促し、 運営者・受講者共に感染予防対策を実施しております。

スタッフ・講師・チューターはマスクを着用し、 テーブルの上にはアクリル板を設置しています。

このように、 接触を避け、 飛沫を可能な限り避けるための感染防止対策を行っていますので、 安心してご来校、 ご受講ください。

■G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)について

https://gsacademy.jp/

「G’s ACADEMY TOKYO」は「セカイを変えるGEEKを養成する」をテーマに、 2015年4月にデジタルハリウッドが設立したエンジニア養成スクールです。 このコンセプトが共感を呼び、 入学者の約80%が起業志望者、 ベンチャー企業への就職希望者となっています。

入学時は全くのプログラミング初心者だった方々が、 卒業時にはサービスを次々と立ち上げ、 卒業間もなくVCからの資金調達に成功するなど奇跡的なストーリーを生み出し、 現在は約1000名の起業家×エンジニアコミュニティに成長しています。

また、 多くの起業志望者に対応すべく、 インキュベート機関「D ROCKETS」を設立。 「D ROCKETS」は表参道G’s TOKYO BASEに併設されており、 起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし「セカイを変えるようなサービスを日本から生み出すこと」に貢献しています。

なお、 運営母体であるデジタルハリウッド大学と大学院では、 大学発ベンチャーの設立数が全国11位(令和元年度実績)となっており、 多数の起業家を輩出しています。