デジタルハリウッド大学院
2015 年度成果発表会 デジコレ 6
MVP 獲得者に最大100万円の実装支援金
スペシャルゲストスピーチに
メディアアーティスト・落合陽一氏が登壇!
日時: 2016年2月27日(土)13:00〜15:00
(ポスターセッション&パーティー 15:00〜16:30)
会場: デジタルハリウッド大学大学院・駿河台ホール(御茶ノ水)
<参加無料>
日本初の株式会社による専門職大学院、 デジタルハリウッド大学大学院では、 本大学院の院生による研究成果の発表会、 『デジタルハリウッド大学大学院2015年度 成果発表会 デジコレ6』を、 2016年2月27日(土)に開催いたします。
「デジコレ」は院生の修了課題制作(ビジネスプランなど)を中心とした成果を発信し、 産学協同を推進するための、 本大学院にとって集大成となるイベントです。 登壇者は、 院生による学内での最終発表後、 デジコレ選考委員会を経て2月に発表いたします。
第6回目となる今年度は、 特に優れたアウトプットを行った出場者を「MVP」として選出し、 最大100 万円の「実装支援金」によるサポートを発表します。 また、 外部の有識者をゲストにお迎えして講評をいただくとともに、 当日の観客投票による「特別賞」を選出します。
第1弾のスペシャルゲストとして、 メディアアーティストでデジタルネイチャー研究室主宰、 筑波大学助教の落合陽一氏の登壇が決定。 落合氏はコンピュータとアナログなテクノロジーを組み合わせた作品で世界的な評価を得ており、 近未来の世界の本質を『魔法の世紀』(PLANETS社刊)であると説くなど今最も注目される有識者の一人です。 デジコレでは院生の成果発表について、 メディアアーティスト、 研究者、 教育者としての視点から講評をいただくとともに、 関連するトピックやテーマについてお話をいただくことで、 発表者、 観客ともに本発表会が学び深いものとなるよう企図します。
デジコレは本大学院が創出する最高峰の成果が一堂に会する1日です。 第1回目の開催時より、 本学の院生・修了生以外にも多くの皆様に広くご参加いただき、 おかげさまで回を重ねるごとに注目度が高くなっております。
投資案件をお探しの企業様、 起業仲間をお探しの方、 ご興味のある一般の方から入学をご検討の方まで、 広く皆様のご参加をお待ちしております。
◎ 参加申込はこちらのページから: http://gs.dhw.ac.jp/exhibition/2015/
<スペシャルゲスト>
落合陽一(おちあい・よういち)氏
デジタルネイチャー研究室主宰
筑波大学助教
メディアアーティスト
1987年東京生まれ。 東京大学大学院学際情報学府博士課程を飛び級で修了し、 2015年より筑波大学に着任。
コンピュータとアナログなテクノロジーを組み合わせ、 新しい作品を次々と生み出し「現代の魔法使い」と称される。 研究室ではデジタルとアナログ、 リアルとバーチャルの区別を越えた新たな人間と計算機の関係性である「デジタルネイチャー」を目指し研究に従事している。
音響浮揚の計算機制御によるグラフィクス形成技術「ピクシーダスト」が経済産業省「Innovative Technologies賞」受賞。 その他、 国内外で受賞多数。
<開催概要>
■日 時:2016年2月27日(土) 13:00~16:30(開場12:30) ※途中入退場可
13:00~15:00 成果発表会
15:00~16:30 ポスターセッション&パーティー
ポスターセッションとは:
ポスターセッションでは、 大学院のラボ(研究実践科目)の今年度の成果を一堂に展示いたします。
ポスターセッションを見ながら、 登壇者・ゲストと交流していただく機会です。
■会 場:デジタルハリウッド大学大学院 駿河台ホール
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F
■定 員:120名
■費 用:無料
■主 催:デジタルハリウッド大学大学院
※発表者及び発表内容、 展示者及び展示内容は変更になる場合がございます。 予めご了承ください。
【詳細・お申し込み】
http://gs.dhw.ac.jp/exhibition/2015/