テックと人類の行方は、書物が教えてくれる。杉山知之が影響を受けた名著たち
【連載】デジハリ杉山学長のデジタル・ジャーニー(13)
FINDERS(Webサイト)
テクノロジーが加速すればするほど、自分たちの足元を振り返る機会は貴重になっていくかもしれない。本来的にスローな行為である読書は、そして本という存在は、ゆっくりと立ち止まって世界の来し方行く末を考え直させてくれる。
デジタルハリウッド大学学長・杉山知之さんの連載第13回のテーマは、「影響を受けてきた名著」。デジタル・ジャーニーを彩ってきた、SF、シュルレアリスム、ホール・アース・カタログ、情報科学のパイオニアたちの伝記……テクノロジーと人間の接点で道しるべとなってくれる豊かな想像力は、ページを広げればそこにある。
https://finders.me/articles.php?id=1248
過去の連載はこちら(https://finders.me/series_list.php?category=003013)
(BIGLOBEニュースにて同記事掲載)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0828/fdr_190828_5246674946.html